丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ナイアガラ四季情報

アロマティックなナイアガラ仕込みました!

2017.09.28 mk

ぶどうが入荷した途端、アロマティックな香りがワイナリーに充満。 ナイアガラが入荷しました。 搾汁が始まるとますますフルーティーで甘い香りが漂い始めます。 今年は8tの仕込み。 昨年よりやや少なめですが、品質はなかなか安定…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

カベルネ・ソーヴィニヨン 引き続き

2017.09.27 mk

昨日に引き続き、丹波鳥居野のカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 午後から雨の予報。 ちょっと焦りながらの収穫。 またもやカエルが房の上で雨乞い? 今年はスズメバチが非常に少なく、被害がすくなくて助かります。 15時より…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

丹波鳥居野カベルネ・ソーヴィニヨンの収穫

2017.09.26 mk

丹波鳥居野のカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 明日の午後から雨の予報。 なんとかそれまでに全量収穫を終えたいところです。 雨乞い?のカエルが房の上で一休み。 おぉっと、笑顔で収穫を終えた鼻栓マン大沢の登場。 この時期…

サペラヴィ四季情報

京丹後産サペラヴィ仕込みました!

2017.09.26 mk

この見事な深紅色、きれいですよね〜。 京丹後の藤原さんのサペラヴィです。 昨日仕込み、1日醸しただけでこんなに濃厚な深い紫色になります。 この写真、見た目は既にフルボディ級の色合いですが、まだジュースです。 圧搾機の下の…

京都亀岡福岡農園四季情報

京都亀岡福岡農園カベルネ・ソーヴィニヨン収穫

2017.09.26 mk

京都亀岡福岡農園のカベルネ・ソーヴィニョンも収穫最終日となりました。 すっかり周りは秋模様。 彼岸花やススキが頭を垂れ始めています。 ハウス栽培のメルローもあと1週間ほどで収穫できそうです。 文:黒井

セミヨン四季情報

来い来い寒暖差

2017.09.25 mk

すっかり秋めいてきました。 夜温度がググッと下がり、日中は30℃近くまで気温が上昇。 温度差に人の体はなかなかついてきませんが、ぶどうにとっては糖度が上がっていく気候です。 遅摘み用のセミヨンも中の実が太陽を背景に透き通…

ステンレス樽四季情報

自社農園2017年産の樽

2017.09.25 mk

2017年丹波鳥居野産の白ワインの発酵もほぼ終わり、樽熟成へと進んでおります。 ステンレス樽は小仕込み用でソーヴィニヨン・ブラン5樽と昨年初リリースのピノ・グリが1樽。 木樽ではピノ・ブランはシュール・リーに入り、シャル…

タナ四季情報

待ったなし!

2017.09.25 mk

収穫や蔵内での発酵が始まると土日祝日は関係なくなります。 連日交代で出動体制。 早朝より丹波鳥居野のタナとメルローの液引き、圧搾作業。 液引きを行った後にタンクの中へ入り、バケツリレーで圧搾機へ皮と種と果汁を運びます。 …

丹波ワインヌーボー四季情報

丹波ワインヌーボー2017 ボトリング開始です!

2017.09.23 mk

2017年10月6日発売予定のヌーボーの白のボトリングがいよいよ始まりました。 お盆から始まった2017年の仕込みが醸造を経ていよいよワインに! 今年は天候不順でデラウェアの入荷が心配されていましたが、結果は非常に良い品…

野菜ショップ&レストラン情報

京丹波の美味しい旬のお野菜

2017.09.23 mk

皆さんこんにちは! シェフの木戸です。 今日は、丹波の朝市で秋の美味しいお野菜が手に入ったのでご紹介します。 先ずは冬瓜!! この季節、出始めると必ず買ってしまう野菜の一つです。 しっかりとカツオや昆布の旨味を吸わせて、…

  • <
  • 1
  • …
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

  • お中元
    2025年 丹波ワインのお中元ギフトセット

    いつもお世話になっている方へ、感謝の気持ちやちょっとしたお礼にワインギフトはいかがでしょうか? 2025年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »