丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

台風一過

2017.10.23 mk

季節外れの台風。 久しぶりにまともな被害。 皆様のところは大丈夫でしたでしょうか? 長時間に渡る北風に煽られ、雨よけ施設は見事に破壊されてしまいました。 おまけにワイナリーへの側道にも倒木があちらこちらに…。 ほぼ収穫は…

鱧づくしイベント情報

鱧づくしとワイン会開催いたしました

2017.10.22 mk

台風急接近の京都上賀茂。 御薗橋にしむらやさんで「鱧づくしとワイン会」と題して、脂ののった一番美味しい時期の鱧とワインのマリアージュを楽しむ会を開催させていただきました。 最初から最後まで鱧を使った料理と1品1品にグラス…

巨峰四季情報

ぶどうの王様、巨峰の仕込み

2017.10.20 mk

アロマティックな品種の代表、そして生食用ぶどうの王様、巨峰の仕込み開始です。 ナイアガラの仕込みの時もそうでしたが、仕込み場全体がフルーティーな香りで充満する品種「巨峰」です。 もぎたての果実のような味わいで最近人気急上…

黒豆収穫祭イベント情報

黒豆枝豆の収穫体験イベント開催いたしました!

2017.10.20 mk

黒豆収穫祭2017、開催いたしました。 10月14日、秋雨前線で丹波は急に晩秋、曇天、気温は15℃。 雨よ降るな! と願いつつ・・・。 契約農家の城崎農園に移動し 「自分で 良いな!と思う枝豆選んで下さい!」 城崎さんの…

四季情報

遅摘みセミヨン収穫始まりました

2017.10.10 mk

収穫もいよいよ大詰め。 遅摘みセミヨンの収穫が始まりました。 10月から11月後半にかけて粒で収穫をしていくセミヨン。 見た目は決して美しいとはいえない粒。 一見腐っているようですが、これが摘み時です。 そのまま実を食べ…

丹波ワインヌーボーリリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー(白)2017

2017.10.06 mk

おまたせいたしました! とれたて、しぼりたての2017年新酒(白)を発売させていただきます。 今年のデラウェアは非常に品質もよく、凝縮感がありながら軽快で上品な酸味のあるフレッシュヌーボーの登場です。 新たにスパークリン…

鱧づくしとワイン会イベントのお知らせイベント情報

鱧づくしとワイン会イベントのお知らせ

2017.10.03 mk

鱧の醍醐味をワインとともに 名残の鱧を旬の秋野菜とワインとともに楽しむ会 脂ののった名残の鱧と丹波ワイン。 一番旨みの多いこの時期ならではの鱧料理と秋野菜を中心とした鱧づくし料理。 京料理の歴史の中で培われた料理法と洋食…

てぐみ四季情報

てぐみデラウェアのボトリング

2017.10.03 mk

オンラインショッピングでも絶えず人気のあるてぐみデラウェアの2017年vintageのボトリングを開始しました。 今年のデラウェアはかなり品質もよく、期待ができそうです。 ボトリング風景動画 ・てぐみ(デラウェア) 20…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

丹波鳥居野カベルネ・ソーヴィニヨン仕込みました

2017.10.03 mk

黒々とした宝石の粒。 先週から収穫を続けてきたカベルネ・ソーヴィニヨンの仕込みです。 なかなか着色が進まなかった品種ですが、糖度も20度を越えることができました。 と、仕込みの傍ら、あっ大阪からスパイが… 仲村ワイン工房…

城崎さんイベント情報

黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

2017.10.03 mk

今年もやります。城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の丹波ヌーボーをご一緒に、丹波の旬をお楽しみくださーい! こんな体験できます! 黒豆枝豆の収穫体験 農家城崎…

  • <
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

  • お中元
    2025年 丹波ワインのお中元ギフトセット

    いつもお世話になっている方へ、感謝の気持ちやちょっとしたお礼にワインギフトはいかがでしょうか? 2025年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »