丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
丹波ワインヌーボーリリース商品情報

丹波ワイン ヌーボー(白)2017

2017.10.06 mk

おまたせいたしました! とれたて、しぼりたての2017年新酒(白)を発売させていただきます。 今年のデラウェアは非常に品質もよく、凝縮感がありながら軽快で上品な酸味のあるフレッシュヌーボーの登場です。 新たにスパークリン…

鱧づくしとワイン会イベントのお知らせイベント情報

鱧づくしとワイン会イベントのお知らせ

2017.10.03 mk

鱧の醍醐味をワインとともに 名残の鱧を旬の秋野菜とワインとともに楽しむ会 脂ののった名残の鱧と丹波ワイン。 一番旨みの多いこの時期ならではの鱧料理と秋野菜を中心とした鱧づくし料理。 京料理の歴史の中で培われた料理法と洋食…

てぐみ四季情報

てぐみデラウェアのボトリング

2017.10.03 mk

オンラインショッピングでも絶えず人気のあるてぐみデラウェアの2017年vintageのボトリングを開始しました。 今年のデラウェアはかなり品質もよく、期待ができそうです。 ボトリング風景動画 ・てぐみ(デラウェア) 20…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

丹波鳥居野カベルネ・ソーヴィニヨン仕込みました

2017.10.03 mk

黒々とした宝石の粒。 先週から収穫を続けてきたカベルネ・ソーヴィニヨンの仕込みです。 なかなか着色が進まなかった品種ですが、糖度も20度を越えることができました。 と、仕込みの傍ら、あっ大阪からスパイが… 仲村ワイン工房…

城崎さんイベント情報

黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

2017.10.03 mk

今年もやります。城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の丹波ヌーボーをご一緒に、丹波の旬をお楽しみくださーい! こんな体験できます! 黒豆枝豆の収穫体験 農家城崎…

ナイアガラ四季情報

アロマティックなナイアガラ仕込みました!

2017.09.28 mk

ぶどうが入荷した途端、アロマティックな香りがワイナリーに充満。 ナイアガラが入荷しました。 搾汁が始まるとますますフルーティーで甘い香りが漂い始めます。 今年は8tの仕込み。 昨年よりやや少なめですが、品質はなかなか安定…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

カベルネ・ソーヴィニヨン 引き続き

2017.09.27 mk

昨日に引き続き、丹波鳥居野のカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 午後から雨の予報。 ちょっと焦りながらの収穫。 またもやカエルが房の上で雨乞い? 今年はスズメバチが非常に少なく、被害がすくなくて助かります。 15時より…

カベルネ・ソーヴィニヨン四季情報

丹波鳥居野カベルネ・ソーヴィニヨンの収穫

2017.09.26 mk

丹波鳥居野のカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 明日の午後から雨の予報。 なんとかそれまでに全量収穫を終えたいところです。 雨乞い?のカエルが房の上で一休み。 おぉっと、笑顔で収穫を終えた鼻栓マン大沢の登場。 この時期…

サペラヴィ四季情報

京丹後産サペラヴィ仕込みました!

2017.09.26 mk

この見事な深紅色、きれいですよね〜。 京丹後の藤原さんのサペラヴィです。 昨日仕込み、1日醸しただけでこんなに濃厚な深い紫色になります。 この写真、見た目は既にフルボディ級の色合いですが、まだジュースです。 圧搾機の下の…

京都亀岡福岡農園四季情報

京都亀岡福岡農園カベルネ・ソーヴィニヨン収穫

2017.09.26 mk

京都亀岡福岡農園のカベルネ・ソーヴィニョンも収穫最終日となりました。 すっかり周りは秋模様。 彼岸花やススキが頭を垂れ始めています。 ハウス栽培のメルローもあと1週間ほどで収穫できそうです。 文:黒井

  • <
  • 1
  • …
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »