丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『ミニギャラリー更新しました! 』

2017.01.20 mk

ワイナリーショップのミニギャラリーのイラスト更新いたしました! 今回も2人展。 イラストはバレンタインも近づきますので「テーマは LOVE」。 上仲氏らしい心がほんわか暖かくなるような、微笑ましいイラストです。 繊細な気…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『バレンタインワイン登場! 』

2017.01.20 mk

こんにちは(*’▽’)/ 先日の雪で大ダメージを受けましたが、雪の被害なんかに負けずに営業しております! むしろ、雪かきをした雪を集めてかまくらも出来ちゃうくらいスタッフは元気です( *´艸`)笑 そして、お正月の店内も…

リリース商品情報

春の梅わいん特集

2017.01.20 mk

2月には梅の花が、3〜4月には桜の開花がやってきます。 春夏秋冬、四季によって旬の食材があるように、お酒にも「旬」があります。 中でも春は就職に転勤や入学、お花見など年末年始についで飲む機会が増えるシーズンでもあります。…

四季情報

丹波の大雪

2017.01.17 mk

土日に降り続いた雪で積雪50センチ何年ぶりかの大雪。 勿論新潟などの比ではないけど中途半端な時々ぷち雪国の丹波では驚異的な積雪。 国道から会社に向かう一本道がほぼ通行止めの為、車で通勤の者は自宅待機もOKのお達し。 が、…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『1/18まで休業のお知らせ 』

2017.01.17 mk

積雪のため1/18まで申しわけございませんが臨時休業させていただきます。 1/19木曜日以降は今のところ通常通り営業予定ですが、道路事情により休業する場合がございますので、その際はfacebookやblogなどでお知らせ…

四季情報

ブドウ樹植え替え

2017.01.13 mk

皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年も丹波ワインを宜しくお願い致します。 今年に入って農園の最初の仕事は… ブドウ樹の引き抜きです。 今まで丹波ワイン、千原圃場には赤ワイン用品種Tannat(タナ)と白ワイン…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『ビオ認定!タマリ醤油アーモンド! 』

2017.01.11 mk

ブログを見ていただいてる皆様こんにちは(*’▽’)/ ショップの佐藤です。 年が明けてもう10日経ちますね、寒いのが苦手な自分は冬はあまり好きではないですが、レストランから見えるブドウ畑の雪景色は格別です( *´艸`) …

リリース商品情報

新春のスパークリングワイン

2017.01.10 mk

まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では既に春。 2月になると梅の花、3月から4月には桜の開花と丹波の里山も色彩豊かになってきます。 新春にオススメの2017年2月10日発売予定のスパークリングワイン2種類のご紹介です。 …

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『アーティストミニギャラリー』

2017.01.10 mk

丹波ワインハウスのアーティストミニギャラリーのお知らせです。 今回のテーマは「二人展」 イラストは 上仲竜太さん。 酉年にちなんだ作品で、鶏も勢い良く飛んでます! 可愛い作品も勢揃いです。 一方、織物は風草の上仲厚子さん…

ショップ&レストラン情報

地野菜レストランDu Tamba『期間限定! 丹波地野菜チーズフォンデュコース』

2017.01.10 mk

皆さん、明けましておめでとうございます! レストランシェフの木戸です。 今年の仕事始めは1月5日からの営業でしたが、寒い中、新年早々ご来店してくださったお客様、ありがとうございます。 この3連休も沢山のお客様にご来店頂き…

  • <
  • 1
  • …
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »