地野菜レストランDu Tamba『期間限定! 丹波地野菜チーズフォンデュコース』
今年のクリスマスまで、あと数週間となってまいりました。 丹波ワインハウスでは、12月17日(土)~12月25日(日)まで、丹波を満喫していただける期間限定特別メニューをご用意いたしました! 今回は、素材の味を体感していた…
今年のクリスマスまで、あと数週間となってまいりました。 丹波ワインハウスでは、12月17日(土)~12月25日(日)まで、丹波を満喫していただける期間限定特別メニューをご用意いたしました! 今回は、素材の味を体感していた…
初冬の丹波の夕暮れ時、次第に暮れ行く畑を望み「デラウエアSparkling」シャンパングラスの立ち上る気泡のスパークリングワインを召し上がりながら現代シャンソン(ポエティック・フォーク)ライブを開催しました。 フランス人…
ピンクパンサーサンタリース再来! 大小8色の風船を使って作っていただきました。 一代目 ちょいとしぼんだので 残念だけど撤収・・・。 ところが、「そろそろ駄目だろうと思って!」とヒラタカさん 二代目お持ち頂きました。 記…
高槻市にある「おばんざいと日本ワイン」のお店「ねき」様にてワイン会を開催して頂きました。 満員御礼の中、女性店主の泉様の作るおばんざいの数々に皆さん舌鼓。 思い思いに丹波ワインを合わせてお楽しみ頂きました。 ワインも充実…
冬景色のぶどう畑を眺めながら、ワイングラスを片手にシャンソンと丹波の地野菜コースで優雅なひとときを… 【日 時】 2016年12月10日(土) 16:00〜19:00 【場 所】 丹波ワインハウスレストラン「duTamb…
去る11月27日(日)広島のワインバー真乃和様でワイン会を開催いただきました。 定員オーバーの14名様のご参加。わざわざワイン会のために福山からお越しいただいたお客様も。 オーナーシェフでソムリエールの高松様のお料理一品…
先週より冬剪定が始まっておりますが、同時に剪定のお手伝いに大阪から来ていただいております。 大阪北区でレストランを経営されておられるカチャトーレヤマガミのオーナーシェフ山上さんです。 将来的には能勢近辺で耕作放棄地にぶど…
役得ですが、またもやトラディショナル2010をテイスティングをしました。 収穫から6年経過していますが、生き生きとした酸味ときめ細かな泡はまだまだ存在感があります。 フレッシュな印象はまだほんのりと残っていますが、洋梨や…
年末年始にかけて何かと飲む機会が増えますよね。 忘年会や新年会はもちろん、クリスマスパーティーや友人仲間が集まってのパーティーなどワイワイ美味しい食事をつまみながら、話しながらのワインはまた格別です。 そんなときにオスス…
本日のボトリングは2016収穫のナイアガラ。 アロマティックな香りが印象的なこのワイン、年々人気が上昇しております。 ぶどうをかじっているかのような香りときれいな酸味と果実感が生食用葡萄に慣れ親しんでいる日本人の口にはピ…