丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

デラウェアの仕込み始まりました!

2016.08.11 mk

お盆前よりデラウェアの入荷が始まりました。 いよいよ本格的な仕込みシーズン突入です。 既に今年3回目の仕込みですが、今回は山梨産の青デラウェアです。 かごからベルトコンベアーに入れて除梗破砕を行いポンプで圧搾機へ送り込み…

四季情報

ピノ・ノワールの着色の手助け

2016.08.11 mk

今年も敷きました!反射シート!! 昼も夜もと~っても暑い日が続いている鳥居野畑です。 Pinot Noir(ピノ・ノワール)と言う品種では毎年銀色に輝く反射シートを足下に敷いております。 ここ京丹波町は高原と言えどワイン…

四季情報

カベルネソーヴィニヨンの防鳥ネット張り作業

2016.08.10 mk

先週に引き続き、京都亀岡の福岡ぶどう農園のカベルネソーヴィニヨンの防鳥ネット張り作業です。 気温35℃。 脚立の登り降り、鼻血がでそうなくらいのぼせます。 が、先週と比べて台風が去った影響か湿度が低く、日陰に入ると非常に…

ショップ&レストラン情報

濾布の修繕

2016.08.08 mk

ろ過装置の1つで、ろ布ろ過機というものがあります。字のごとく布で濾過をします。 使用後に高圧洗浄機で洗うのですが、時々パワーが強すぎて、ろ布を留めているマジックテープがちぎれてしまいます。 今日は、ちぎれた部分を縫い合わ…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『食べるワイン!? 』

2016.08.08 mk

こんにちは(*’▽’)/ タイトルを見てビックリされた方もいらっしゃると思いますが、ワインを食べていただこうと思います(/・ω・)/ どんなものかというと、丹波ワイン「Assemblage赤」と「葡萄倶楽部コンコード」を…

ショップ&レストラン情報

地野菜レストランDu Tamba 『ワインハウス限定 生ワイン!!』

2016.08.08 mk

毎日、30℃を超える真夏日が続いていますね。 こんな日には生ビール!と思う方もいらっしゃると思いますが、丹波ワインハウスでは、キンキンに冷えた生ビールならぬ、生ワイン!!をご用意しております。 【生ワインとは】 醗酵途中…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『楽しい事大好きグループ様ご来店』

2016.08.08 mk

「楽しいこと大好き。」 「ワイン大好き。」 「ワイン好きだけどウンチクはいらなーい!」 ワインプロデューサーの大西タカユキさんを囲んだ12名様でご来店いただきました。 ワインに精通された方々ですが、工場見学、試飲と大盛り…

リリース商品情報

丹波鳥居野カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2014

2016.08.08 mk

京都丹波鳥居野産のカベルネソーヴィニヨン種+メルロー種のフルボディ赤ワインを2016年9月9日にリリースいたします。 1粒1粒ぶどう畑で選果をしながら収穫を行うカベルネ・ソーヴィニヨン。 粒は小さく、非常に手間と愛情のか…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『ぶどうジュースを求めてご来店』

2016.08.07 mk

京都市内から亀岡楽々荘でランチ。 「そこで飲んだ葡萄ジュースが美味しかったから!」と、他店を2,3件回られ、それでもなかったので京都市内とは反対方向のワインハウスまでわざわざご来店いただきました。 カウンターで「有った!…

リリース商品情報

京都亀岡産カベルネ・ソーヴィニヨン2014年

2016.08.05 mk

blogでも栽培情報などでお伝えしてきましたが、いよいよ京都亀岡の福岡農園産のカベルネソーヴィニヨン種を100%使用したライトボディの赤ワインを2016年9月9日にリリースいたします。 亀岡の農園、京都府亀岡市曽我部町寺…

  • <
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »