丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

後半戦突入の仕込み

2016.10.08 mk

仕込みも後半戦に突入しました。 スタッフにも若干疲労感が漂っていますが、まだまだ大丈夫。 特に若手のスタッフが腕に筋肉らしき?ものがついてきてちょっと頼もしくなってきています。 上の写真、何かわかりますか? 手作りのカゴ…

リリース商品情報

2016年 丹波ワインヌーボー予約開始いたしました!

2016.10.07 mk

おまたせいたしました! 2016年の丹波ワインヌーボー(白)を発売開始いたしました。それに伴い、11月11日発売予定の赤、にごり、スパークリングなどのヌーボー(新酒)も予約受付開始いたします。 ヌーボーギフトセットやまと…

ソムリエからのご提案

土佐堀オリーブ 平口由紀さん

2016.10.06 mk

北新地から南西へ歩いて15分。大阪市北部のオフィス街、土佐堀川に面した南側に「ワインバー 土佐堀オリーブ」はあります。木を基調とした山小屋風の店内は木の温もりが感じられる優しい落ち着いた雰囲気で、野菜を中心とした和惣菜や…

リリース商品情報

ハロウィンにオススメのワイン

2016.10.06 mk

10月31日は待ちに待ったハロウィン! ハロウィンだからと言って特別外出したり、特に予定がない方は、家でハロウィン限定のワインを味わってみるのも楽しいかもしれないですね。 お子様には100%ぶどうジュース、大人は軽めのス…

四季情報

遅摘みセミヨン収穫開始しました

2016.10.06 mk

例年より早めですが遅摘みセミヨンの収穫をはじめました。 収穫と言っても房ごとではなく、「粒」収穫です。 手作業で枝になている房のレーズン状になったものだけを粒で収穫していくのです。 9月に降り続いた降雨の影響いつもより糖…

四季情報

てぐみな日々

2016.10.05 mk

先週から連日休日返上でてぐみのボトリングです。 発酵収量直前にドサージュをしてそのままボトリングを行い、瓶内でガス圧を高める手法をとっているので、タイミングが非常に大事です。 本日は以前blogでもご案内した飲食店専用の…

ショップ&レストラン情報

地野菜レストランDu Tamba 『2016秋の新メニューのお知らせ』

2016.10.03 mk

本格的に秋の季節になり、皆さんも食欲の秋を堪能されてるのではないでしょうか? 丹波ワインハウスでは10月からレストランで、新メニューをお出ししております。 本日はその中から、メイン料理の2品を紹介させて頂きます。 ・京都…

四季情報

丹波鳥居野カベルネソーヴィニヨンの仕込み

2016.09.29 mk

9月に入ってからの秋雨前線と台風による断続的な降雨で今年のカベルネ・ソーヴィニョンはかなり苦戦しております。 何とか良い粒だけを選んでと思い、農機具小屋の片隅でひっそりと地味な作業。 割れていたり、枯れていたり、着色不良…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『取材でご来店!』

2016.09.26 mk

京都府推進DiscoverJapanTravel「森の京都」取材に10名様でお越しくださいました。 嬉しいことに総合プロデューサーの立川氏、ワイン大好きとの事。 船井取材中にスパークリングサペラヴィ、てぐみ、鳥居野などを…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『ワイン好きご来店!』

2016.09.26 mk

「ただ ワインが大好きで!」と 工場見学、試飲の後の有料試飲もしっかり! ランチの後も デザートワインのセミヨンをご試飲頂きました。 「美味しかった!楽しかったんで、記念写真を!」の申し出が有り、ご一緒に記念撮影。 二ニ…

  • <
  • 1
  • …
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »