丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

西宮PUNTO様にてワイン会を開催していただきました

2016.11.03 sakamoto

今年9月にワイナリーまでお越しいただき、収穫のお手伝いをいただいた「お料理教室&お家レストランPUNTO」様にて、10月29日(土)ワイン会を開催していただきました。皆さん収穫にご参加いただいただけあって今年の作柄には特…

リリース商品情報

極甘口デザートワイン「黄蘗 -kihada」

2016.11.02 mk

果汁を氷結させた濃厚なデザートワイン。 余分な水分を凍らせて、糖度の高い果汁だけを発酵させた氷結ワイン、クリオエクストラクション。 黄金色に輝くワインの色にちなんで「黄蘗(きはだ)」と名付けました。 【テイスティングコメ…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『丹波の野菜をまるごとピクルス』

2016.10.29 mk

こんにちは(*’▽’)/ ワイナリーショップの佐藤です。 最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきたので、すぐそこまで冬が近づいているのかなー? と、ショップから外を眺めながらブログを書いています( *´艸`) 今日は久しぶ…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより『クリスマス』上仲竜太氏 展覧会

2016.10.28 mk

ワイナリーショップテイスティングコーナーで上仲竜太氏のイラスト展覧会を引き続き開催中です。 ちょっと早いですが、ギャラリーテーマは「クリスマス」。 サンタさんや雪だるまの登場です。 見てるだけで 自然に口元が緩んでくる作…

四季情報

マスカダインぶどう

2016.10.27 mk

丹波ワイン、鳥居野畑にはワイン用ブドウの他に「マスカダイン」がひっそりと(?)栽培されています。 ブドウ科ではありますが、染色体の数が違うなどの理由から他のブドウとは違う扱いをうけ「マスカダイン属」とされているようです。…

にごり白リリース商品情報

丹波ワインヌーボー赤2016

2016.10.24 mk

おまたせいたしております。 いよいよ来月11日にヌーボーが出揃います。 次々と出来上がってくる発売予定のワインを一足先にご紹介いたします。 こっそりテイスティングなどしながら…。 【果実味と酸味のバランス良い丹波ワインヌ…

四季情報

ワインの酒粕

2016.10.24 mk

この写真、何だかわかりますか?? 珪藻土とワイン中の澱などの塊です。 ぶどうを圧搾し果汁を搾汁した後ワインにするまでに濾過や発酵の過程がありますが、一番の最初の濾過を布を使って行います。その名もろ布濾過機。 清酒の「こす…

四季情報

銀杏が黄金色に染まってきました

2016.10.23 mk

朝晩の冷え込みで、丹波も一気の秋から冬の気配。 銀杏並木も見事に黄金色に染まってきました。 あと1週間もすれば紅葉も見頃になりそうです。 蔵内では赤ワインの最後の液引きを行いました。 長野須坂産のサンジョベーゼです。 着…

四季情報

メルローの液引き

2016.10.18 mk

仕込み作業もようやく一段落つき、蔵内とボトリングの作業はピークになっています。 仕込み場ではタンクで醸していた赤品種の液引き作業。 深紫で既に熟成タイプの予感がするメルロー。 液引きした後は圧搾機で絞るのですが、できるだ…

城崎さんショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『無農薬栽培の黒豆枝豆シーズン僅か!』

2016.10.18 mk

城崎さんの無農薬黒豆の枝豆がいよいよ終わりに近づいております! 今週末が最終入荷の予定で、皮の色も少し黒ずんできて旨味がノリにに乗っております。 【黒豆枝豆の美味しい食べ方】 ・枝から房をもぎ取り、ボウルやザルに入れて塩…

  • <
  • 1
  • …
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • …
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »