丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

京都亀岡 福岡ぶどう農園の誘引

2016.07.20 mk

亀岡葡萄畑プロジェクト 4年前から丹波市の酒販店ひかみやさんと京都学園大学とのコラボレーション企画で、京都亀岡の福岡さんのぶどう農園で栽培されたぶどうを使い、学生が新商品開発を行い、ひかみやさんで販売していただくというも…

ショップ&レストラン情報

地野菜レストランDu Tamba 『野菜生産農家城崎さん』

2016.07.17 mk

もうすぐ梅雨も終わり、真夏の到来が近づいています。 そんな厳しい天候にも負けず、京丹波の地野菜はしっかりと育っています。 今回はレストランの食材としてお世話になっている、京丹波町でこだわり地野菜を作っていらっしゃる城崎さ…

四季情報

摘芯作業

2016.07.17 mk

梅雨入りし、雨が降っても蒸し暑いままの日が続き汗をかいているのか、雨で濡れているのかわからない日が続いております。 写真の作業は「摘心」と呼ばれる作業でブドウの枝を一定の長さで切り詰める作業です。 これにより枝を伸ばそう…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 自社農園産ワイン特別テイスティング

2016.07.16 mk

ブログを見ていただいている皆様お久しぶりです(*’▽’) ワイナリーショップの佐藤です。 梅雨に入り、丹波では湿気がしつこく毎日じめじめとの戦いです(:_;) そんな中、梅雨を忘れるほど素晴らしいワインが本日登場しました…

四季情報

新型圧搾機

2016.07.16 mk

新兵器登場!! 創業37年を迎え全ての醸造機器(人も?)が老朽化している今日この頃。 昨年のオシリスに続き、今年度の新しいおもちゃはガス置換できる圧搾器! 圧力や圧搾時間も細かくプログラミングできるのでハイクオリティなジ…

ワインのコラム

シャンパンやスパークリングワインの作り方

2016.07.13 mk

はじめてワインを飲む方やワインを飲み慣れない方、ワインは好きだけど今更こんなこと人に聞けないなどなど、ワイナリーへ見学に来られるお客様にもワインに関する様々なご質問がおありのようです。 そんな中からピックアップしたご質問…

四季情報

PinotNoirのベレゾン始まりました!

2016.07.13 mk

今月に入ってから蒸し暑い日が続きます。 皆さんお身体の具合はいかがでしょうか? 農園では毎日サウナのようなうだる暑さの中で、黙々と誘引、摘芯、除葉の毎日でしたが、ようやく誘引作業も少し落ち着きはじめ、これから赤品種は東側…

リリース商品情報

丹波鳥居野Sangiovese2014 発売のお知らせ

2016.07.12 mk

おまたせいたしました! なかなか天候などに左右され、しっかりとまとまった数量を生産できずにいました丹波鳥居野産のSangiovese2014をようやくリリースできるようになりました。 PinotBlancSurLie20…

リリース商品情報

丹波鳥居野PinotBlancSurLie2015 発売のお知らせ

2016.07.12 mk

丹波鳥居野産のPinotBlanc2015をweb追加販売をさせていただいておりましたが、新たな同じPinotBlanc2015で約半年間澱と接触熟成させていたシール・リータイプを2016年7月15日に発売させていただき…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『ワインの時間』上仲竜太氏 展覧会

2016.07.04 mk

ワイナリーショップテイスティングコーナーで上仲竜太氏のイラスト展覧会を開催中です。 ワイン屋さんらしいイラストお願いしたところ、「ワインの事知らないんで お勉強します。」と2,3日通ってこられました。 「ぷっ!」って 心…

  • <
  • 1
  • …
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »