丹波ワインヌーボー2016(白) 予約受付開始します
仕込みが始まり、蔵内作業がピークに向かっています。 フレッシュな果汁が発酵している香りが充満しています。 搾りたてはあまり香りのない果汁でも、発酵が始まるとすりおろしリンゴやピーチのような甘い香りが湧き上がってきます。 …
リリース商品情報
仕込みが始まり、蔵内作業がピークに向かっています。 フレッシュな果汁が発酵している香りが充満しています。 搾りたてはあまり香りのない果汁でも、発酵が始まるとすりおろしリンゴやピーチのような甘い香りが湧き上がってきます。 …
イベント情報
丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の丹波ヌーボをご一緒に、丹波の旬をお楽しみくださーい! 【日 時】 2016年10月 9(日)、10(月)、15(土)、16(日)の4日間のいずれか いずれ…
ワインのコラム
第五回目のワインのコラムはワインの保存方法についてお話させていただきます。 いただきもののワインがあるのだがどうやって保存したら良いのか? ワインセラーがないのですぐ飲まないといけないのか? などなどワインを保存する方法…
四季情報
向上野圃場のサンジョベーゼの収穫をしました。 例年霜害に悩まされるエリアですが、今年は何とか被害を最小限に抑えることができ、1200kgの収量。 収穫後は計量をし、そのまま仕込みに入ります。 除梗破砕機では除梗されたもの…
ショップ&レストラン情報
久しぶりの超晴天! おまけに爽やかなそよ風! 気持ちの良い気候の中、バイクでご来店いただきました。 工場見学後の試飲は、香りだけ…と残念なのですが。 大阪のお店で丹波ワインをよくお飲みいただいてるそうで、「お盆とお彼岸の…
ショップ&レストラン情報
こんにちは(*’▽’)/ ここ数日大雨が多い丹波。気分は落ち込みますが、そんな時は ワインを飲んでリフレッシュするしかないですね( *´艸`) 今日は9月9日、明日発売の自社農園産ワインを10日11日の土日限定で通常50…
リリース商品情報
酵母や澱を含んだ複雑な味わいのスパークリングワイン「てぐみ」 そのてぐみを飲食店限定で作ったワインがこちら「てぐみ 330」です。 その名の通りビール瓶の330mlサイズで口は気軽に開けられるマキシキャップになっています…
四季情報
前日の収穫したピノ・ノワールを一晩冷蔵庫できっちり冷やし、早速仕込みを開始します。 と、その前にまたもや収穫をお手伝いいただきました。 瓶内二次発酵用のぶどうで、ピノブランとピノグリを200kgほど。 暑い中ありがとうご…
ショップ&レストラン情報
こんにちは(*’▽’)/ 最近、日が暮れるのが少し早くなってきたのかな?と感じてきました。 夏はあっという間ですね! もっと夏を満喫したかったなーと思う人もいれば、暑い夏なんて早く終わってほしいという声も聞きますね(*^…
四季情報
昨日のピノ・ノワールの続きを収穫し、その後のタナの一部を収穫します。 2016年のピノ・ノワール、最高の出来です。 病気も非常に少なく、着色も申し分ない色で食べた感じ果実感と糖度も平年から群を抜いている感じです。 タナも…