丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

瓶内二次発酵用の収穫

2016.08.24 mk

まだまだ暑いですが、丹波にも秋の気配がやってきました。 農園横の栗の木にまだ青いですが栗が実ってきています。 本日は瓶内二次発酵用の品種を収穫しました。 オステイナー、ピノブラン、ピノグリ、シュナンブラン、コルテーゼなど…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーショップより 『オーストラリアからご来店』

2016.08.24 mk

オーストラリアからのお越しです。 当日の朝、メールで「丹波ワインに行きます。katrina」 しかも英文のみ…。 見学、試飲、手振り身振りそしてiPhoneの和英辞典を駆使! 冷や汗…。 オーストラリアではワイン関係のお…

四季情報

カベルネソーヴィニヨンもベレゾン始まりました!

2016.08.19 mk

丹波鳥居野ぶどう農園のカベルネ・ソーヴィニヨンもマーブルカラーに色づいててきました。 既に仕込みと収穫が始まっていますが、いよいよ本格的な収穫シーズン到来です! ここからが忙しくなりますよ〜 という時期に… なんと農園担…

四季情報

京都亀岡産 竜宝ぶどう

2016.08.17 mk

京都亀岡の福岡農園でのワイン用ぶどうの作業も終盤に入ってきました。 防鳥ネットも張り終え、収穫作業に入ります。 その前に、生食用で竜宝ぶどうの収穫が始まります。 1房ずつ丁寧に袋掛けされた竜宝は着色もすすんでいます。 一…

四季情報

新型ガス置換圧搾器 三度目の…

2016.08.16 mk

新型ガス置換圧搾器を使ってのデラウェア圧搾。 取説片手にあーでもない、こーでもない言いながらの一回目は設定間違え圧搾時に窒素置換されず・・・。 二回目のデラでさらに取説熟読し完璧や!と、軸投入開始したら、突然のアラームに…

リリース商品情報

敬老の日にオリジナルワインをプレゼント

2016.08.15 mk

産んでくれて、育ててくれて、遊んでくれて、叱ってくれて… 色々ありがとう! 敬老の日に感謝の気持ちを込めて、お名前の入ったオリジナルラベルワインセットをプレゼントしてはいかがでしょうか? 丹波ワインではお名前を入れること…

四季情報

デラウェアの仕込み始まりました!

2016.08.11 mk

お盆前よりデラウェアの入荷が始まりました。 いよいよ本格的な仕込みシーズン突入です。 既に今年3回目の仕込みですが、今回は山梨産の青デラウェアです。 かごからベルトコンベアーに入れて除梗破砕を行いポンプで圧搾機へ送り込み…

四季情報

ピノ・ノワールの着色の手助け

2016.08.11 mk

今年も敷きました!反射シート!! 昼も夜もと~っても暑い日が続いている鳥居野畑です。 Pinot Noir(ピノ・ノワール)と言う品種では毎年銀色に輝く反射シートを足下に敷いております。 ここ京丹波町は高原と言えどワイン…

四季情報

カベルネソーヴィニヨンの防鳥ネット張り作業

2016.08.10 mk

先週に引き続き、京都亀岡の福岡ぶどう農園のカベルネソーヴィニヨンの防鳥ネット張り作業です。 気温35℃。 脚立の登り降り、鼻血がでそうなくらいのぼせます。 が、先週と比べて台風が去った影響か湿度が低く、日陰に入ると非常に…

ショップ&レストラン情報

濾布の修繕

2016.08.08 mk

ろ過装置の1つで、ろ布ろ過機というものがあります。字のごとく布で濾過をします。 使用後に高圧洗浄機で洗うのですが、時々パワーが強すぎて、ろ布を留めているマジックテープがちぎれてしまいます。 今日は、ちぎれた部分を縫い合わ…

  • <
  • 1
  • …
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • …
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »