瓶内二次発酵用の収穫
まだまだ暑いですが、丹波にも秋の気配がやってきました。 農園横の栗の木にまだ青いですが栗が実ってきています。 本日は瓶内二次発酵用の品種を収穫しました。 オステイナー、ピノブラン、ピノグリ、シュナンブラン、コルテーゼなど…
四季情報
まだまだ暑いですが、丹波にも秋の気配がやってきました。 農園横の栗の木にまだ青いですが栗が実ってきています。 本日は瓶内二次発酵用の品種を収穫しました。 オステイナー、ピノブラン、ピノグリ、シュナンブラン、コルテーゼなど…
ショップ&レストラン情報
オーストラリアからのお越しです。 当日の朝、メールで「丹波ワインに行きます。katrina」 しかも英文のみ…。 見学、試飲、手振り身振りそしてiPhoneの和英辞典を駆使! 冷や汗…。 オーストラリアではワイン関係のお…
四季情報
丹波鳥居野ぶどう農園のカベルネ・ソーヴィニヨンもマーブルカラーに色づいててきました。 既に仕込みと収穫が始まっていますが、いよいよ本格的な収穫シーズン到来です! ここからが忙しくなりますよ〜 という時期に… なんと農園担…
四季情報
京都亀岡の福岡農園でのワイン用ぶどうの作業も終盤に入ってきました。 防鳥ネットも張り終え、収穫作業に入ります。 その前に、生食用で竜宝ぶどうの収穫が始まります。 1房ずつ丁寧に袋掛けされた竜宝は着色もすすんでいます。 一…
四季情報
新型ガス置換圧搾器を使ってのデラウェア圧搾。 取説片手にあーでもない、こーでもない言いながらの一回目は設定間違え圧搾時に窒素置換されず・・・。 二回目のデラでさらに取説熟読し完璧や!と、軸投入開始したら、突然のアラームに…
リリース商品情報
産んでくれて、育ててくれて、遊んでくれて、叱ってくれて… 色々ありがとう! 敬老の日に感謝の気持ちを込めて、お名前の入ったオリジナルラベルワインセットをプレゼントしてはいかがでしょうか? 丹波ワインではお名前を入れること…
四季情報
お盆前よりデラウェアの入荷が始まりました。 いよいよ本格的な仕込みシーズン突入です。 既に今年3回目の仕込みですが、今回は山梨産の青デラウェアです。 かごからベルトコンベアーに入れて除梗破砕を行いポンプで圧搾機へ送り込み…
四季情報
今年も敷きました!反射シート!! 昼も夜もと~っても暑い日が続いている鳥居野畑です。 Pinot Noir(ピノ・ノワール)と言う品種では毎年銀色に輝く反射シートを足下に敷いております。 ここ京丹波町は高原と言えどワイン…
四季情報
先週に引き続き、京都亀岡の福岡ぶどう農園のカベルネソーヴィニヨンの防鳥ネット張り作業です。 気温35℃。 脚立の登り降り、鼻血がでそうなくらいのぼせます。 が、先週と比べて台風が去った影響か湿度が低く、日陰に入ると非常に…
ショップ&レストラン情報
ろ過装置の1つで、ろ布ろ過機というものがあります。字のごとく布で濾過をします。 使用後に高圧洗浄機で洗うのですが、時々パワーが強すぎて、ろ布を留めているマジックテープがちぎれてしまいます。 今日は、ちぎれた部分を縫い合わ…