丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

パンフレットリニューアルしました!

2016.02.03 mk

商品カタログのデザインを一新しました。 紋シリーズのラインナップが変更になり、こだわりのcidreや京都青谷梅を使った梅わいんなど、新たな商品も追加いたしました。 試飲即売会やワイナリーショップで配布しておりますので、見…

四季情報

冬の丹波鳥居野圃場

2016.02.03 mk

1月下旬に京丹波町でもようやく雪が積もり、「やっと冬が来た~。」 と、寒さが苦手な私もなんだかホッとした気持ちでおります。 そんな雪の中、トラクターを出動させ、カベルネソーヴィニヨンの引き抜き作業が無事終わりました。(シ…

ソムリエからのご提案

いまでや 小山良太さん

2016.02.01 mk

千葉市に本社のある「いまでや」さんは、酒類の販売からワインの輸入、日本酒・本格焼酎の輸出業務、飲食店の経営と多岐にわたる事業を展開されているだけでなく、「酒育活動」と称して飲食店向けに試飲会や生産者セミナーなどを開催し、…

ショップ&レストラン情報

丹波の極上ケーキ

2016.01.25 mk

厳しい寒さの続く季節。ご自宅でゆっくりスイーツはいかがですか? 丹波ワイナリーショップのおススメは冬季限定の「オパールde丹波」です。 京都亀岡の「天然酵母パン グリム」さんと「丹波ワイン」のコラボレーションから生まれた…

イベント情報

庭のホテル東京 美味講座

2016.01.18 sakamoto

女性醸造家と女性ソムリエによるワインの夕べ 庭のホテル東京 グリル&バー「流」さんでメーカーズディナーを開催していただきます。 庭のホテル東京のソムリエール小林理恵氏と弊社醸造責任者内貴麻里、二人の女性の掛け合い…

四季情報

最後の剪定

2016.01.18 mk

冬の風物詩、剪定作業が今日で終わりました。 写真は最後に剪定した品種、SEMILLON(セミヨン)です。 他の品種は10月初旬には収穫が終わっているところを、干しブドウになるまで収穫を遅らせる為、11月26日が最終収穫日…

四季情報

まるでシードル醸造所!?

2016.01.18 mk

ワインの仕込みが終わったとホッとひと息つく間もなく、シードルの仕込み始まりました。 おなじみ青森県弘前のこだわりのリンゴ農家タムラファームさんのシードルに加え、北海道壮瞥町さんのシードル委託醸造も手がけ、シードルのオンパ…

リリース商品情報

スパークリングワイン予約受付開始

2016.01.18 mk

2016年2月12日よりスパークリングワインを2種類発売させていただきます。 アロマ感たっぷりのナイアガラを使ったスパークリングワインと、ぶどうの王様、巨峰を使ったスパークリングワインです。 ボトリングして3ヶ月間セラー…

リリース商品情報

長野産メルロー2014年

2016.01.18 mk

長野の佐藤さんが栽培した2014年メルローを樽熟成させ、昨年12月11日にボトリングしたワインをテイスティング。 まだボトリングしたてなのでアルコールと果実味が落ち着いたばかりで品種の特性が出ていないのですが、はじめての…

リリース商品情報

丹波鳥居野Semillon Late Harvested 2011 発売開始

2016.01.07 mk

お待たせいたしました。 丹波鳥居野SemillonLateHarvested2011を2016年1月15日より発売開始いたします。 2010年は鳥害にあい、全てを辛口に仕上げてイグレックのような形になりましたが、2011…

  • <
  • 1
  • …
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »