2016年 ワイン用ぶどう収穫祭のお知らせ
ワインハウスならではの収穫祭イベント! ワイン用葡萄食べたことなーい。 絞りたてワイン用葡萄ジュース飲んでみたーい。 美味しいワイン飲みたーい。 夏のBBQで熱くなりたーい。 そんな 美味しい&楽しいを満喫したい方 是非…
イベント情報
ワインハウスならではの収穫祭イベント! ワイン用葡萄食べたことなーい。 絞りたてワイン用葡萄ジュース飲んでみたーい。 美味しいワイン飲みたーい。 夏のBBQで熱くなりたーい。 そんな 美味しい&楽しいを満喫したい方 是非…
四季情報
梅雨があけた途端、毎日のようにシトシトと小雨が続きます。 まぁ例年も同じような感じなのですが。 明け方まで雨が振り、昼前からカンカン照りというのが一番堪えます。 先週に引き続き京都亀岡福岡ぶどう農園での誘引作業です。 テ…
ワインのコラム
ワインのコラム第二回目は一回目のスパークリングつながりでスパークリングワインの栓です。 スパークリングワインの栓といえば通常はワイヤーとコルク。 ただ、このコルクを抜くのって難しいし緊張しますよね。 今まで何本も抜いてい…
イベント情報
京都二条とさか初めてのワイン会を開催していただくことになりました。 9月9日発売予定の丹波鳥居野シャルドネやサンジョベーゼを一足早く楽しんで頂けます。 シャルドネの飲み比べや泡、白、ロゼ、赤など全6銘柄のワインと京都二条…
ショップ&レストラン情報
帰省で遠くから関西に帰ってきてらっしゃる方、お盆休暇で京都にお越しの方へ! お盆期間中に限り、JR園部駅西口とワイナリー間の無料シャトルバスを休まず運行いたします。 ■無料シャトルバス運行スケジュール 2016年8月11…
四季情報
近畿地方も梅雨明けの発表があり、京都丹波のブドウ農園もいよいよ本格的な夏を迎えようとしています。 夏の日差しがジリジリと照り付ける中、時折爽やかな風がブドウの葉を揺らしています。 さて、先日もブログで紹介しましたが、ブド…
四季情報
亀岡葡萄畑プロジェクト 4年前から丹波市の酒販店ひかみやさんと京都学園大学とのコラボレーション企画で、京都亀岡の福岡さんのぶどう農園で栽培されたぶどうを使い、学生が新商品開発を行い、ひかみやさんで販売していただくというも…
ショップ&レストラン情報
もうすぐ梅雨も終わり、真夏の到来が近づいています。 そんな厳しい天候にも負けず、京丹波の地野菜はしっかりと育っています。 今回はレストランの食材としてお世話になっている、京丹波町でこだわり地野菜を作っていらっしゃる城崎さ…
四季情報
梅雨入りし、雨が降っても蒸し暑いままの日が続き汗をかいているのか、雨で濡れているのかわからない日が続いております。 写真の作業は「摘心」と呼ばれる作業でブドウの枝を一定の長さで切り詰める作業です。 これにより枝を伸ばそう…
ショップ&レストラン情報
ブログを見ていただいている皆様お久しぶりです(*’▽’) ワイナリーショップの佐藤です。 梅雨に入り、丹波では湿気がしつこく毎日じめじめとの戦いです(:_;) そんな中、梅雨を忘れるほど素晴らしいワインが本日登場しました…