丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

丹波鳥居野Semillon Late Harvested 2011 発売開始

2016.01.07 mk

お待たせいたしました。 丹波鳥居野SemillonLateHarvested2011を2016年1月15日より発売開始いたします。 2010年は鳥害にあい、全てを辛口に仕上げてイグレックのような形になりましたが、2011…

イベント情報

Restaurant Granna 新宿中村屋 メーカーズディナー

2016.01.06 mk

「愛は胃袋を通る」ワインパーティー Restaurant Granna新宿中村屋さんでメーカーズディナーを開催していただくことになりました。 女性醸造家の内貴が味わいの特徴から丹念な醸造と熟成などの話をさせていただきなが…

ショップ&レストラン情報

あけましておめでとうございます

2016.01.01 mk

あけましておめでとうございます。 昨年は丹波ワイン並びにワイナリーをご愛顧賜り、誠にありがとうございました。 新年は1月4日(月) ショップ営業開始 10:00~17:00 レストランは1月7日(木)からの営業になります…

四季情報

皆様、良いお年を!

2015.12.31 mk

2015年はどんな年でしたでしょうか? 丹波近辺では京都縦貫道が開通し、三重県や大阪など遠方からおこしいただけるようにもなりました。 丹波ワインでは年始の大雪で雪かきから始まった2015年でしたが、ぶどうの生育も順調で、…

四季情報

皆様、良いお年を!

2015.12.31 other

2015年はどんな年でしたでしょうか?丹波近辺では京都縦貫道が開通し、三重県や大阪など遠方からおこしいただけるようにもなりました。丹波ワインでは年始の大雪で雪かきから始まった2015年でしたが、ぶどうの生育も順調で、非常…

イベント情報

丹波ワインと丹波ジビエのクリスマス

2015.12.29 sakamoto

12月25日、京都出町柳にあるイベント・ワークスペースDeまちにて、第4回べにそん会に参加して来ました。べにそん会とは鹿肉とワインを楽しむ会で、定期的にDeまちで開催されているイベントです。今回は女性猟師の林利栄子さんと…

ショップ&レストラン情報

本年 最終日

2015.12.29 other

本年中、ありがとうございました。本日が年内営業最終日、にもかかわらず朝からレストランのご予約もあり、嬉しいかぎりです。今年は未だ雪が降っていないのであんまり年末の雰囲気はありませんが、本日17:00まで営業しています。新…

四季情報

剪定作業がピークを迎えています

2015.12.22 other

気がつけば今年も、もうすぐ終わりですね。畑の中では年末の恒例行事(?)となっております剪定作業で慌ただしくしております。収穫が終わり、葉が落ちるギリギリまで養分を集めてくれてた枝ですが、来年の為、品種や成長度合いに応じて…

四季情報

剪定作業がピークを迎えています

2015.12.22 mk

気がつけば今年も、もうすぐ終わりですね。 畑の中では年末の恒例行事(?)となっております剪定作業で慌ただしくしております。 収穫が終わり、葉が落ちるギリギリまで養分を集めてくれてた枝ですが、来年の為、品種や成長度合いに応…

四季情報

丹波鳥居野PinotNoir2014

2015.12.22 other

先日タルから出した丹波鳥居野Pinot noir2014の瓶詰めです。天候に恵まれなかったけれどそこは弊社のFlagship。なんとかタル6本分の収量も確保し1700本ボトリング出来ました。色はそんなに濃くないのですがベ…

  • <
  • 1
  • …
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »