丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

丹波鳥居野遅摘みセミヨン仕込み

2015.11.11 other

シーズンラストは遅摘みセミヨンの仕込みです。セミヨンは房ごと収穫するのではなく、干しぶどう状になった粒を選んで収穫しているので、なかなか時間のかかる作業です。その為、1回に130kg程度しか仕込むことができないので、この…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー ショップの新商品

2015.11.10 mk

ワイナリー ショップに新商品が入荷しました。 「汐吹き椎茸」 京丹波産の肉厚な椎茸を汐吹き風に佃煮にした商品。 口に入れるとしっかりとした塩気を感じ、それを追い越すように椎茸の旨味が口いっぱいに広がります。口の中でしばら…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー ショップの新商品

2015.11.10 other

ワイナリー ショップに新商品が入荷しました。「汐吹き椎茸」京丹波産の肉厚な椎茸を汐吹き風に佃煮にした商品。口に入れるとしっかりとした塩気を感じ、それを追い越すように椎茸の旨味が口いっぱいに広がります。口の中でしばらく含ん…

リリース商品情報

Merlotの飲み比べ

2015.11.10 other

ともに2013年vintageですが、・播磨産Merlot2013・未濾過Merlot2013を飲み比べしました。縁の色はともに健全な濃いめ深紅のガーネット色ですが、未濾過の方は透明感がなく、よりダークな印象です。香りも…

リリース商品情報

丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014

2015.11.10 other

お待たせいたしました!丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014をいよいよリリースいたします。2014年vintageは春先の雹害があり、収穫量が非常に少ない年でしたが、ぶどうのクオリティは収穫時の天候もよか…

リリース商品情報

Merlotの飲み比べ

2015.11.10 mk

ともに2013年vintageですが、 ・播磨産Merlot2013 ・未濾過Merlot2013 を飲み比べしました。 縁の色はともに健全な濃いめ深紅のガーネット色ですが、未濾過の方は透明感がなく、よりダークな印象です…

リリース商品情報

丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014

2015.11.10 mk

お待たせいたしました! 丹波鳥居野Chardonnay SurLie 2014をいよいよリリースいたします。 2014年vintageは春先の雹害があり、収穫量が非常に少ない年でしたが、ぶどうのクオリティは収穫時の天候も…

四季情報

セミヨンの収穫が続いています

2015.11.04 other

朝、夕と冷え込む様になり、今朝も霧の中で凍える手を使い干し葡萄になっている所だけを選び収穫をしております。畑スタッフ全員が集中して作業しているので話し声もなく、霧の中からはパチン・パチンと小さな音と私、大沢の小さな?大き…

四季情報

セミヨンの収穫が続いています

2015.11.04 mk

朝、夕と冷え込む様になり、今朝も霧の中で凍える手を使い干し葡萄になっている所だけを選び収穫をしております。 畑スタッフ全員が集中して作業しているので話し声もなく、霧の中からはパチン・パチンと小さな音と私、大沢の小さな?大…

四季情報

紅葉がすすんでいます

2015.11.04 other

丹波では毎晩8度を下回る温度が続き、ぶどう畑では紅葉がすすんでおります。緑からそのまま枯れて落ち葉になるものや、銀杏のように黄色く染まるもの、紅葉になり夕日に照らされて赤一面になるものなど、品種によって色は実に様々です。…

  • <
  • 1
  • …
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »