丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

明日に迫る、クラッシックカーフェスティバル

2015.04.04 other

いよいよ明日に迫りました、クラッシックカーフェスティバル。雨天晴天の繰り返しでみるみる開花した桜たち。今週末から満開です。ワイナリーショップでは既にクラッシックカーフェスティバルオリジナルラベルが入り口に準備万端で陳列済…

四季情報

桜の開花迫る

2015.04.01 other

国道9号線からワイナリーへの並木道沿いの桜が開花しはじめました。全国的にも平年より早めの開花予報でしたが、丹波も例年と比べると1週間程度早くなりそうです。丁度今週末のクラシックカーフェスティバルイベントから4月19日のC…

リリース商品情報

ホームページリニューアルいたしました

2015.04.01 other

ホームページをリニューアルいたしました。スマートフォンにも対応し、レストランサイトも特設ページとしてupしております。是非一度ご覧くださいませ。文:黒井------&#45…

ショップ&レストラン情報

オンラインショップ 再開のお知らせ

2015.04.01 other

平素は丹波ワインオンラインショップをご利用頂きありがとうございます。丹波ワインハウス事業株式会社から丹波ワイン株式会社へとオン ラインショップの運営を移管することとなりました。運営いかに伴い、2015年3月2…

四季情報

カルッシング

2015.03.31 other

苗木つくりの第一段階、機械での接木作業は先日アップしましたが、今週はカルッシングのために苗箱に接木枝を並べてます。接木苗を作るために穂木(ブドウの実が成る品種)と台木(根の部分に使う品種)の活着を良くする目的で2週間程度…

四季情報

春の草花

2015.03.31 other

先週とは打って変わって一気に温かくなりました。ぶどう畑でも選定作業を急ピッチですすめていますが、ふと足下に目をやると西洋たんぽぽやヒメオドリコソウが開花始めています。京都市内ではそろそろ桜が開花しはじめるようですが、丹波…

ショップ&レストラン情報

【地野菜 レストラン Du Tamba】 春の風景

2015.03.28 other

ここ数日は心地良い天気ですね。そろそろ、葡萄たちも活動開始かなと【地野菜 レストランDu Tamba】の窓から覗いて見ると、やっぱりいました。少し気の早い「ピノブラン」吸い上げを始めていました。こんな風景が間近に見れるワ…

四季情報

誘引作業開始しました

2015.03.27 other

接ぎ木と同じく春になるまでの風物詩、誘引作業です。毎年「春が早まった!休眠期防除も早めないと!急げ!」とか言いながら必死で作業を進めます。今年は新人、荒川君も慣れない手つきで必死に手伝ってくれています。農園:大沢

ショップ&レストラン情報

【地野菜 レストラン Du Tamba】 春の息吹

2015.03.26 other

昨日は朝方、雪の舞い散った京都 丹波にも春の息吹がそろそろ出始めました。ヨモギとカンゾウです。京丹波は山間で山菜が多いように思われますが意外に出回らず、「こごみ」「ノビル」などはめったに見ませんが今は「土筆」「蓬」「甘草…

ショップ&レストラン情報

【ショップ情報】 4月からのご案内

2015.03.23 other

いつも多くの方にご来店いただき、ありがとうございます。誠に勝手ながら、4月1日よりワイナリーでは下記のような内容で、皆様を新たにお迎えさせていただきます。スタッフ一同心よりご来店をお待ちいたしております。Barでのご試飲…

  • <
  • 1
  • …
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • …
  • 275
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »