丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

播磨産CabernetSauvignon2013

2015.06.11 other

お待たせいたしました!播磨産のCabernetSauvignonのVintage2013を販売開始いたしました。Merlotと比べてタンニン分が多いのでリリースが遅れましたが、まだ堅さは残るものの、バランスも良くなってき…

四季情報

結実しました!

2015.06.11 other

梅雨入りして約1週間経ちましたが、今日の丹波は久しぶりの晴れ間で夏日になりました。丹波ワインの圃場で、一番最初に開花したYama Sauvignon。しっかり結実して、ブドウらしい姿になっています!他の品種も次々に結実し…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーでしか味わえない!生ワイン

2015.06.08 other

ワイナリーでしか味わえない「生ワイン」ございます。「生ワイン」???って思われる方沢山おられるでしょうね。「生ワイン」とは、丹波ワインの醸造所で発酵終了後、瓶詰め前の濾過をしていないものを樽に移し、サーバーにて提供してい…

四季情報

超期待の新車!

2015.06.06 other

全身真っ赤でゴツゴツしたイカツイ体格で、頼りがいのあるこんちくしょうが入社してまいりました。名前はイグレッグ・コアと申します。先代イグレッグ・コアが老朽化のため方片側しか動かない状態になり、ブドウの仕込み作業が本格化する…

リリース商品情報

夏のおすすめ、酸化防止剤無添加スパークリングてぐみセット

2015.05.27 other

※写真はイメージです。夏のおすすめ第二弾、酸化防止剤を一切使用していないスパークリングワイン白ロゼの「てぐみ」セットです。タンクで予め発酵させ、発酵終了直後にボトリングし、澱や酵母もそのままボトリングしている自然な発泡性…

リリース商品情報

夏のおすすめ葡萄ジュース

2015.05.27 other

京都では猛暑日なみの気温が続いております。丹波のぶどう農園でも日差しがかなりきつくなってきていますが、湿度が低いため心地よい汗をかいております。いよいよ夏本番、今おすすめなのがコンコード葡萄を100%使用した葡萄ジュース…

四季情報

開花ラッシュ

2015.05.27 other

Yama Sauvignonに続きPinot Gris、Pinot noir、Ostenerと開花が始まっております。まだまだ咲き始めで花の香りはさほどしておりませんが、これから沢山の品種が開花して房のまわりが黄色く色づ…

ショップ&レストラン情報

京丹波産本しめじピクルス入荷しました!

2015.05.26 other

京丹波産の本しめじと畑シメジをつかったピクルスマリネを作っていただきました。プリプリとした歯ごたえと旨みたっぷりの本しめじ、まさにワインの友です。オリーブオイルを少し効かせていますので、そのままパスタに使っていただいても…

四季情報

ぶどうの開花

2015.05.26 other

小さなぶどうの花が咲きました。鳥居野圃場の一部のYama Sauvignonが一番乗りです。つぼみから小さく白髪のように生えているのがぶどうの花です。開花時期も一瞬のことなので今がまさに花見の貴重なシーズン。といっても桜…

リリース商品情報

SauvignonBlanc2014テイスティング

2015.05.26 other

夜中にこっそりとテイスティング。SauvignonBlancと瓶内二次発酵。2014年のSauvignonBlancは収穫量が僅か300kgと非常に少なく、わずか280本程度しかできませんでした。少量のため、最終ボトリン…

  • <
  • 1
  • …
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »