丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

ルミアージュ始めました

2015.02.10 other

京都丹波鳥居野産Traditional2011のルミアージュを始めました。醸造所の片隅でこっそり。2011年は積算日照時間が例年とくらべて若干少なかったのですが、7,8月の気温が平年より高く品質としては酸と糖のバランスの…

四季情報

凍てつく農園

2015.02.09 other

今年一番の冷え込み。雪こそうっすらでしたが、農園ではあちこちで霜柱が立ち、水たまりはことごとく凍っています。氷点下も珍しくはありませんが、葡萄の木々が枯れてしまうほどではない気温です。北海道などでは越冬前に土中に木々を埋…

四季情報

快晴!

2015.02.06 other

ひさびさの快晴です。相変わらず朝晩の冷え込みは厳しいですが晴れると一変、ぽかぽかのお出かけ日和です。ちなみに写真はピノブラン。今年はどんな実をつけてくれるのでしょうか。文:婦木ご予約・お問い合わせ Tel.0771-82…

リリース商品情報

hitoikiに掲載していただきました!

2015.02.02 other

hitoikiにTraditional2010を掲載していただきました。スパークリングワイン、日本の実力というテーマで、日本全国のこだわりスパークリングワインを掲載して頂いております。文:黒井

ショップ&レストラン情報

大盛況 蔵内フラメンコ 御礼

2015.02.01 other

1月31日に開催されましたフラメンコライブ 今回も大盛況で終了いたしました。普段は入っていただけない蔵内での華麗なフラメンコダンス。そして大迫力の音楽。とても贅沢な時間でした。ご来店いただきましたお客様、又エッセンシアの…

四季情報

パウダースノー

2015.01.31 other

うっすらと雪が積もっております。これくらいの雪が一番綺麗です。が、油断をしていると滑ります。本日、フラメンコイベント開催ですが、自家用車でお越しの方は十分に気をつけてお越しください。文:黒井

四季情報

吹雪

2015.01.28 other

今週に入り急に気温が下がって参りました。横殴りの雪の中、冬剪定終盤戦です。ホワイトアウトにはなりませんが、気温が低いので寒い!農園では先日から準備を続けている新しい支柱の埋め込み作業も続きます。文:黒井

リリース商品情報

京都産Sparkling Saperavi2014

2015.01.28 other

お待たせいたしました!昨今人気急上昇のグルジア(ジョージア)原産サペラヴィの2014vintageをいよいよリリース開始いたします。2014年は収量、品質ともに昨年を上回り、品種の特徴である酸味が非常に綺麗に仕上がってい…

リリース商品情報

播磨産Merlot2013

2015.01.28 other

紋シリーズの新しいラインナップとして播磨産Merlot2013が新たに加わります。播磨産はChardonnayを発売中ですが、年内にはCabernetsauvignonも2013vintageをリリース予定です。まだまだ…

リリース商品情報

Merlot Unfiltered 2013

2015.01.28 other

昨年Merlot2012Unfilteredを発売させていただきましたが、2013vintageもいよいよ発売です。2012が無くなり次第順次切り替えていくこととさせていただきます。2013ですが、非常に凝縮感のある果実…

  • <
  • 1
  • …
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • …
  • 275
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【ワイナリーショップ】じゃがいもホリデー開催のお知らせ

    美味しい新じゃがの季節!! 丹波ワインハウスでは、レストラン食材などでお世話になっております城崎農園(契約農家)さんで、6月15日(日)に無農薬メーク...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »