臨時休店のお知らせ
7月8日(水)丹波ワイン ワイナリーショップ並びにレストランは店内メンテナンス工事の為、臨時休店いたします。お客様には大変御迷惑をお掛けいたしますが、何卒の御理解をお願いいたします。丹波ワインハウス 店長 引原-…
ショップ&レストラン情報
7月8日(水)丹波ワイン ワイナリーショップ並びにレストランは店内メンテナンス工事の為、臨時休店いたします。お客様には大変御迷惑をお掛けいたしますが、何卒の御理解をお願いいたします。丹波ワインハウス 店長 引原-…
四季情報
9月 に収穫し、数ヶ月間のシュール・リー、バトナージュの後、熟成を経た2014年シャルドネを樽出ししました。2013年 は、 残念ながら遅霜の被害にあい、自社農園のシャルドネが収穫できなかったので、1年ぶりのシャルドネで…
四季情報
写真の樹はPinot Noirで営業の坂本が帽子、マスク、グラスなど、フル装備で作業中。「誘引作業?」と思われた方、何も難しい事ではありません。延びて来る新梢(芽)をあらかじめ用意してある2本の鋼線に、テープナーと呼ばれ…
四季情報
2013年遅摘みセミヨンをボトリングしました。2013年のセミヨンは10月18日から最終11月29日まで4回に分けて収穫、仕込みました。他の全てのブドウの収穫が終わってからの作業ですので、一房一房じっくりと向き合って腐敗…
リリース商品情報
未濾過Merlot2012年が完売になりましたのVintage2013を発売させていただきます。Unfilterで最終ボトリングしているので熟成でこなれるのに少し時間がかかるワインですが、Merlotらしくおだやかなタン…
リリース商品情報
お待たせいたしました!播磨産のCabernetSauvignonのVintage2013を販売開始いたしました。Merlotと比べてタンニン分が多いのでリリースが遅れましたが、まだ堅さは残るものの、バランスも良くなってき…
四季情報
梅雨入りして約1週間経ちましたが、今日の丹波は久しぶりの晴れ間で夏日になりました。丹波ワインの圃場で、一番最初に開花したYama Sauvignon。しっかり結実して、ブドウらしい姿になっています!他の品種も次々に結実し…
ショップ&レストラン情報
ワイナリーでしか味わえない「生ワイン」ございます。「生ワイン」???って思われる方沢山おられるでしょうね。「生ワイン」とは、丹波ワインの醸造所で発酵終了後、瓶詰め前の濾過をしていないものを樽に移し、サーバーにて提供してい…
四季情報
全身真っ赤でゴツゴツしたイカツイ体格で、頼りがいのあるこんちくしょうが入社してまいりました。名前はイグレッグ・コアと申します。先代イグレッグ・コアが老朽化のため方片側しか動かない状態になり、ブドウの仕込み作業が本格化する…
リリース商品情報
※写真はイメージです。夏のおすすめ第二弾、酸化防止剤を一切使用していないスパークリングワイン白ロゼの「てぐみ」セットです。タンクで予め発酵させ、発酵終了直後にボトリングし、澱や酵母もそのままボトリングしている自然な発泡性…