丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

29th Classic car Festival in TambaWine

2015.03.13 other

今年もこの季節がやってきました!年々来場者が増え続けている大人気イベント「クラシックカーフェスティバル」今年のエントリー台数は120台。全国からクラシックカーが丹波に大集結します。見ているだけで楽しいクラシックカーはもち…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストラン Du Tamba】 小芋と蕪のケークサレ

2015.03.03 other

3月に入り、京丹波の野菜たちも「冬野菜」から「春野菜」になる端境期に入ってきました。とは言うもののまだまだ美味しい「冬野菜」でケークサレを作りました。使った野菜は、小芋、蕪、京人参、白葱  勿論全て京丹波産です。京丹波産…

ショップ&レストラン情報

「地野菜レストランDu Tamba」 まだまだ寒いですね。

2015.02.23 other

今日の丹波は日中の日差しはポカポカもうそろそろ、春かな・・・なんて思ってしまいますが、でもまだまだ寒いです。そんな季節に「Du Tamba」よりのおすすめ料理は「寒サワラと瑞穂産ほうれん草のグラタン」寒い時期に脂の乗るサ…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストランDuTamba】京鴨とデカンショ葱のロースト

2015.02.15 other

本日の小さな前菜「京鴨とデカンショ葱のロースト」です。「デカンショ葱」なるもの初めて聞かれた方も多いと思いますが、兵庫県は丹波篠山で作られている太くて甘い葱、「下仁田葱」と思ってください。ローストした「デカンショ葱」の香…

四季情報

ルミアージュ始めました

2015.02.10 other

京都丹波鳥居野産Traditional2011のルミアージュを始めました。醸造所の片隅でこっそり。2011年は積算日照時間が例年とくらべて若干少なかったのですが、7,8月の気温が平年より高く品質としては酸と糖のバランスの…

四季情報

凍てつく農園

2015.02.09 other

今年一番の冷え込み。雪こそうっすらでしたが、農園ではあちこちで霜柱が立ち、水たまりはことごとく凍っています。氷点下も珍しくはありませんが、葡萄の木々が枯れてしまうほどではない気温です。北海道などでは越冬前に土中に木々を埋…

四季情報

快晴!

2015.02.06 other

ひさびさの快晴です。相変わらず朝晩の冷え込みは厳しいですが晴れると一変、ぽかぽかのお出かけ日和です。ちなみに写真はピノブラン。今年はどんな実をつけてくれるのでしょうか。文:婦木ご予約・お問い合わせ Tel.0771-82…

リリース商品情報

hitoikiに掲載していただきました!

2015.02.02 other

hitoikiにTraditional2010を掲載していただきました。スパークリングワイン、日本の実力というテーマで、日本全国のこだわりスパークリングワインを掲載して頂いております。文:黒井

ショップ&レストラン情報

大盛況 蔵内フラメンコ 御礼

2015.02.01 other

1月31日に開催されましたフラメンコライブ 今回も大盛況で終了いたしました。普段は入っていただけない蔵内での華麗なフラメンコダンス。そして大迫力の音楽。とても贅沢な時間でした。ご来店いただきましたお客様、又エッセンシアの…

四季情報

パウダースノー

2015.01.31 other

うっすらと雪が積もっております。これくらいの雪が一番綺麗です。が、油断をしていると滑ります。本日、フラメンコイベント開催ですが、自家用車でお越しの方は十分に気をつけてお越しください。文:黒井

  • <
  • 1
  • …
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • 186
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »