丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

酸化防止剤無添加スパークリング てぐみDelaware ボトリング開始

2015.09.24 other

品切れでお待たせしているてぐみDelaware750mlのボトリングを開始しました。お盆過ぎに収穫して仕込んだDelawareですが、ようやく発酵終了も近づき、最後のガス圧を調整するためのドサージュを行い、ボトリングしま…

四季情報

丹波鳥居野CabernetSauvignonの収穫

2015.09.24 other

丹波鳥居野産のCabernetSauvignonの1回目の収穫を行いました。ぶどうの房も少なくなってきているので日々鳥害とスズメバチの攻撃との戦いになってきています。害獣にやられる前に早く収穫したいのですが、糖度と天候を…

四季情報

丹波鳥居野Tannat醸し中

2015.09.24 other

丹波鳥居野産Tannatの醸し中です。今年も2回に分けて糖度が高く、着色の良いものだけを収穫しました。フランス南西地区ではタンニックなワインで有名ですが、京都丹波で栽培するTannatはタンニン、果実味のバランスが良く、…

四季情報

Pinot Noir 液引き

2015.09.20 other

丹波鳥居野PinotNoirの液引きを行いました。タンクから圧搾機へワインを送る際にチューブが詰まるといったちょっとしたトラブルも発生しましたが、末田が機転を利かせて何とかクリア。2015年は糖度も高く、タンニン分も控え…

四季情報

アロマティックなNiagara

2015.09.19 other

山形よりNiagaraが到着しました。仕込み場と蔵内はアロマティックな香りで充満しています。まさに「ザ・ぶどう」の香り。仕込み場で作業しているだけで、なんだか自分が葡萄ジュースを飲んでいるような感覚になるほど。思わずつま…

四季情報

TAMBA WINE NOUVEAU 2015 ボトリングしました!

2015.09.16 other

いよいよ8月中旬から始まった2015年Delaware仕込みから新酒ができあがってきました。TAMBA WINE NOUVEAU 2015白のボトリング開始です。今年のDelawareは品質も良く、糖度、酸度のバランスが…

四季情報

Sangiovese仕込みました!

2015.09.16 other

収穫も終盤戦に突入!この写真は何かわかるでしょうか?タンクの中に入った葡萄の粒です。今回、収穫したのはSangiovese(サンジョベーゼ)という品種で、イタリアワインがお好きな方にとっては馴染みのある品種だと思います。…

四季情報

ぶどうの奪い合い

2015.09.07 other

毎日毎日、収穫の日々が続いております。一年の集大成で充実した日々なのですが、取っても取っても終わりは来ず、正直「追われている」気持ちが強いです。本日の収穫はシャンパン用の白品種で、最近、増加の一途をたどっているスズメバチ…

四季情報

播磨産Merlot2015 液引き作業

2015.09.07 other

蝋細工のようですが、8月末に仕込んだ播磨産Merlotの液引き写真です。2015年は糖度も高く、香りもMerlotらしさが既に圧搾機の周りから立ち上っております。2013年vintageは販売中です。2013年も非常に良…

四季情報

Merlotの液引き

2015.09.06 other

10日間ほど醸していた丹波鳥居野産Melorの液引きを行いました。艶やかなルージュ…液面の色に思わずうっとりしてしまいます。少量のため、醸しタンクから直接バケツで圧搾機へ投入していきます。蔵内にMerlot独特の香りが広…

  • <
  • 1
  • …
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • …
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワインヌーボー・にごり(白)2025 解禁!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »