丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

CIAO2015 開催いたしました!

2015.04.19 other

CIAO2015がフィアットアルファロメオ京都主催で開催されました!雨にもかかわらず大勢のお客様に来場いただき、メインステージ、食ブース、フリーマーケット、試乗車コーナーなど大変盛り上がりました。今年は1円オークションは…

四季情報

萌芽始まりました!

2015.04.15 other

萌芽が始まりました。YamaSauvignon(ヤマ・ソーヴィニヨン)から始まり、植樹して数年程しか経っていないPinotNoir(ピノ・ノワール)などの幼木がどんどん萌芽しております。今年は少し春が早いようです。そこで…

イベント情報

Ciao2015 開催迫る!

2015.04.15 other

ここ最近、週末ごとに雨天が続いていましたが、ようやく今週末は晴れ間が見えそうです。4月19日開催のCiao2015も迫って参りました。今年は新たなイベントも盛りだくさんです。まずはライブ演奏。京都市生まれのシンガーソング…

四季情報

過保護な幼木

2015.04.13 other

白い縦長の物はヘキサチューブと言い、六角形の筒になっています。これは野ウサギが幼木をかじって成長を止めてしまうのでその対策に使用しているのと、にわかに信じられないかもしれないですが、湿度が高く保持されて成長に良い影響を及…

四季情報

さかり過ぎ

2015.04.09 other

先日、久しぶりに京都市内円山公園で夜桜のお花見をしましたが、スパークリングワインを注いだグラスを持つ手がブルブルふるえて、みるみる泡が無くなっていきました…。打って変わって、本日はポカポカ陽気。ワイナリー入り口からの桜並…

四季情報

わらび三昧

2015.04.09 other

平林圃場の片隅に春の山菜ワラビが大量に出てきております。お料理大好き、食べるの大好きなスタッフ内貴が獣避けの電機柵をまたいで農園作業そっちのけで取っています。おひたしや、漬け物、サラダに混ぜたり天麩羅にしても良いそうです…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストランDu Tamba】 筍と蕨と鰆

2015.04.08 other

先週末からワイナリーの道すがらは桜が満開!通年ですと桜が終わってから出始める「筍」「蕨(わらび)」が今年は少し早めです。朝から市場で買ってきて、明日からの魚介料理でお出しして行きます。魚は「鰆(サワラ)」山の中の京丹波で…

四季情報

Trois Fleurs オープン!

2015.04.08 other

長年丹波ワインのワイナリーレストランでシェフをしていた山崎くんがワイナリーから車で20分のところにお店をopenいたしました!以前から独立したいという熱い想いをもっていてくれたスタッフの1人なので、夢を一歩ずつ実現してい…

四季情報

断捨離

2015.04.06 other

築約30年、私が入社した時には既に老朽化の始まっていた蔵内の床ですが、表面のコーティングやコンクリまで剥がれ、いよいよサニテーションも怪しくなってきたので思い切って改修工事することにしました。大きなタンクは移動出来ないの…

イベント情報

クラッシックカーフェスティバル開催しました!

2015.04.06 other

チームヤマモト主催のクラッシックカーフェスティバルが丹波ワインで開催されました。今回は29回目。全国から100台余りのクラッシックカーが集結し、それぞれの車自慢と知らない人同士が車を中心に熱く語り合い…。車が縁となって新…

  • <
  • 1
  • …
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • …
  • 275
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »