丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

黒豆ロックフェスティバル2015開催決定!

2015.03.13 other

昨年までは秋に開催していたレトロロックフェスティバルを今年は、黒豆ロックフェスティバルと改名し、春に開催することが決定いたしました!黒豆ロックフェスティバルとは、京都木屋町で大人気を誇っていたレトロロックフェスティバルと…

リリース商品情報

京都産Saperavi2013

2015.03.13 other

昨年まではSparklingワインのみであった京都丹後の契約農家の藤原さんにお願いしていたSaperaviを、2013年はスティルワインとして樽熟成させました。スパークリングSaperaviは最初はフルートグラスで、泡が…

リリース商品情報

播磨産CabernetSauvignonRose2014

2015.03.13 other

久しぶりの限定ロゼワイン登場です。2014年に収穫した播磨産CabernetSauvignonを使い、赤ワインと同じようにをかもし仕込みで色素を抽出し、軽やかなタンニン分を感じるボディ感のあるロゼワインです。春や秋の心地…

イベント情報

Ciao2015 こころ踊るイタリアを感じよう!

2015.03.13 other

こころ踊るイタリアを感じよう!2015年4月19日(日) 10:00~16:00フィアット京都・アルファロメオ京都の主催で「Ciao」が開催されます。場所:京都府船井郡京丹波町豊田千原83 丹波ワイン料金:入場無料(駐車…

イベント情報

29th Classic car Festival in TambaWine

2015.03.13 other

今年もこの季節がやってきました!年々来場者が増え続けている大人気イベント「クラシックカーフェスティバル」今年のエントリー台数は120台。全国からクラシックカーが丹波に大集結します。見ているだけで楽しいクラシックカーはもち…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストラン Du Tamba】 小芋と蕪のケークサレ

2015.03.03 other

3月に入り、京丹波の野菜たちも「冬野菜」から「春野菜」になる端境期に入ってきました。とは言うもののまだまだ美味しい「冬野菜」でケークサレを作りました。使った野菜は、小芋、蕪、京人参、白葱  勿論全て京丹波産です。京丹波産…

ショップ&レストラン情報

「地野菜レストランDu Tamba」 まだまだ寒いですね。

2015.02.23 other

今日の丹波は日中の日差しはポカポカもうそろそろ、春かな・・・なんて思ってしまいますが、でもまだまだ寒いです。そんな季節に「Du Tamba」よりのおすすめ料理は「寒サワラと瑞穂産ほうれん草のグラタン」寒い時期に脂の乗るサ…

ショップ&レストラン情報

【地野菜レストランDuTamba】京鴨とデカンショ葱のロースト

2015.02.15 other

本日の小さな前菜「京鴨とデカンショ葱のロースト」です。「デカンショ葱」なるもの初めて聞かれた方も多いと思いますが、兵庫県は丹波篠山で作られている太くて甘い葱、「下仁田葱」と思ってください。ローストした「デカンショ葱」の香…

四季情報

ルミアージュ始めました

2015.02.10 other

京都丹波鳥居野産Traditional2011のルミアージュを始めました。醸造所の片隅でこっそり。2011年は積算日照時間が例年とくらべて若干少なかったのですが、7,8月の気温が平年より高く品質としては酸と糖のバランスの…

四季情報

凍てつく農園

2015.02.09 other

今年一番の冷え込み。雪こそうっすらでしたが、農園ではあちこちで霜柱が立ち、水たまりはことごとく凍っています。氷点下も珍しくはありませんが、葡萄の木々が枯れてしまうほどではない気温です。北海道などでは越冬前に土中に木々を埋…

  • <
  • 1
  • …
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • …
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワインヌーボー・にごり(白)2025 解禁!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »