monthly exhibition
毎年7月開催の宮沢はなさんと11月開催の岡村志乃さん。雰囲気のまったく異なるお二人の作品展を、今年は『秋・冬』をテーマに同時開催中!それぞれの世界観が織り成す不思議なコラボレーション空間をお楽しみください。岡村志乃 和雑…
毎年7月開催の宮沢はなさんと11月開催の岡村志乃さん。雰囲気のまったく異なるお二人の作品展を、今年は『秋・冬』をテーマに同時開催中!それぞれの世界観が織り成す不思議なコラボレーション空間をお楽しみください。岡村志乃 和雑…
丹波の霧です。デジカメを持っていなかったので携帯で撮ったんでぶれて分かりにくいかもしてませんが深い霧です。9:00の時点でこんな状態です。この霧が美味しい黒豆や野菜を育てるですが、車の運転は要注意です。深い霧の朝に雨はな…
おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。見てください!このおいしそうなローストビーフ! 見た目だけじゃないですよ。「唯一無二のローストビーフ」なんです。ワイナリーレストラン秘伝のレシピで…
丹波ワイン 新酒フェスティバル2011 開催決定! 2011年11月11日(金)~13日(日)入場無料出来立て新酒の赤白、にごり葡萄酒、特撰にごり葡萄酒の全4種がついに勢揃い!今が旬の味わいをお楽しみいただけます。ぜひお…
ご無沙汰しております、レストランの山崎です。あれよあれよという間にもう暦上では冬がやってきました。丹波でも先週とは打って変わり、寒さが増してきております。いよいよ今週から発売されます、丹波新酒赤と合わせまして、レストラン…
おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。「そんな組み合わせは聞いたことない!ありえない!」初めて聞いた時とても衝撃的でした。「丹波の黒豆煮と赤ワインのマリアージュ」 皆さん、味わったこと…
11月6日(日)に開催される 『京丹波 食の祭典』 に丹波ワインハウス、出店します[emoji:v-314]場所は和知ふれあいセンター。皆様、ぜひお越しくださいませ[emoji:v-364]お待ちしております。
丹波鳥居野 カベルネソーヴィニョン&メルロー 2008丹波ワインの圃場葡萄を100%使用した「丹波鳥居野」その中でもやっぱり一番人気は「カベメル」3年の熟成期間を終えて、ようやく発売です。一足早くテイスティングをしてみま…
2011.10.29 毎年大人気!蔵内フラメンコライブ 開催いたしました。気持ちよい秋の夕暮れ時、今回のウェルカムワインは野外で!ぶどう畑を眺めながら出来たての新酒で乾杯!デラウェアの甘みと酸味のキレのよさが最高です。蔵…
2011年8月に開催した『夏休み作品展』たくさんのご応募、ありがとうございました。投票の多かった3作品はこちら。おめでとうございます[emoji:v-314]参加してくださった皆様、投票してくださった皆様ほんとうにありが…