丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

今日のピノ…

2012.03.20 other

春分の日の今朝、京丹波町の最低気温は-4℃、寒がりの私はなかなかマフラーが手放せません[emoji:i-241]。とはいっても、やっぱり3月下旬。春の気配はあちこちに…。鳥居野畑にも春の花が咲き出しました。2012.3….

ショップ&レストラン情報

上品!華やか!濃厚!梅わいん♪

2012.03.18 other

こんにちは~♪ワイン担当の細田ですっ!いや~温かくなってきました!日差しがもうポカポカ♪夜でも12℃です♪春を身体で感じる今日この頃です。なので!私、ヒートテックを脱ぎました!もう暑いぐらい!随分とお世話になりました。年…

ショップ&レストラン情報

今年一番の丹波の筍

2012.03.18 other

今年も筍の季節がやってきました。筍は数年間土の中で養分を蓄え、少し顔を出すと、ぐんぐんとのび、すぐに旬を終えてしまいます。破竹の勢いの語源だったような・・・その短い期間、我々に慈悲深い美味しさをあたえてくれます。そんな自…

ショップ&レストラン情報

食いしん坊通信 vol.75 ~ 実況!奮闘!新商品開発Ⅱ ~

2012.03.12 other

おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。4月からの新商品発売にむけ、それぞれのアイテムで最終調整がすすんでいます。試行錯誤の日々、楽しいです。「旨いもん」がたくさんで迷ってしまいます。ほ…

四季情報

今日のピノ…

2012.03.12 other

ちょっと暖かくなってきて春だ春だと浮かれていたら、今朝9:00の気温0℃そしてうっすらと雪化粧[emoji:v-276]。今日も重い空の写真しか撮れないなあ、今日はやめておこうかなあ…なんて思っていると、青空が[emoj…

イベント情報

昨日新たなレストランで・・・

2012.03.11 other

昨日レストランでリデビュー記念の、晩餐会が開かれました。お忙しい中、参加してくださいましたたくさんのお客様、誠にありがとう御座いました。改装後初めての夜営業と言うこともありまして、料理説明の時には緊張が全面に出てしまい、…

ショップ&レストラン情報

プレゼントはコレで決まり!

2012.03.10 other

柔らかで暖かな日差しの日も増えてきましたね。今日は、この4月から新社会人になる人へのプレゼントに最適なワインのご紹介です。遅づみセミヨン 2009  最高に甘く、贅沢な気分にしてくれる至福の一本です。勿論、新社会人のお祝…

ショップ&レストラン情報

ついに登場!!

2012.03.06 other

お待たせしました。大人気イベント『クラシックカーフェスティバル』開催日4月8日(日)まで残すところ約1ヶ月毎年クラシックカーフェスティバルが近づくと現れる『車&旗』ディスプレイがついにワインハウス正面に登場SHOPの空気…

四季情報

今日のピノ・・・

2012.03.06 other

ここ2日降り続いていた雨がやっとあがり、今日の丹波は曇り空です。このコーナー始まってから、すっきり青空の写真が撮れなくて残念ですが、つい最近までの雪景色が雨に・・・。少しずつ寒さが和らいできてるんですね。2012.3.6…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー限定商品です♪

2012.03.05 other

 こんにちはっ!ワイン担当の細田です!3月になってだいぶ温かくなってきました~♪どこか遠出したくなる、そんな春らしい気温にようやくなってきました。僕も今度の連休でどこかに行こうと考えてます♪さて、今日は今月からワイナリー…

  • <
  • 1
  • …
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »