「第25回 クラッシックカーフェスティバル」開催いたしました!
「第25回クラシックカーフェスティバル」が開催されました! 爽やかな秋空の下、全国各地から丹波ワイナリーを目指し、たくさんのクラシックカーたちが集まってきます。カラフルなクラシックカーがぞくぞくと坂道をあがってくる様は圧…
「第25回クラシックカーフェスティバル」が開催されました! 爽やかな秋空の下、全国各地から丹波ワイナリーを目指し、たくさんのクラシックカーたちが集まってきます。カラフルなクラシックカーがぞくぞくと坂道をあがってくる様は圧…
おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする食いしん坊通信。お待たせしました!7日(金)はついに「丹波ワインヌーボー2011(新酒)」 が発売開始!心沸き立つ毎日です。そして、この時期、毎年大人気なのが新酒…
こんにちは、すっかり涼しくなり夏が終わったのを実感する今日この頃です。さて、今回オススメするワインはワイナリー限定の「未ろ過カベルネソーヴィニヨン」です。最終工程のフィルターにかけずに上澄みだけを瓶詰めするノンフィルター…
小石いずみ画展 「fluffy」 うっそうとした暗闇の中、かすかな光をもとめて ざわめきが聞こえます。優しい声に振り返ると、そこには未来への道しるべ…。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
丹波では、朝夕と少しずつ秋らしくなり、つい先日までの暑さはどこに行ったのか・・・市場には秋を彩る食材がちらほらと顔を出すようになってきました。今回は丹波の代名詞、丹波栗を使ったデザート。丹波栗のロールケーキをご紹介。丹波…
収穫もいよいよ後半戦に。8月下旬のソーヴィニヨンブランから始まった収穫も、ピノノワール、ピノブラン、シャルドネ、メルロー、タナー、サンジョベーゼ…、とついに畑にはカベルネソーヴィニヨンと遅摘みセミヨンを残すばかりとなりま…
おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする「食いしん坊通信」秋と言えば「黒豆枝豆」! ご近所の農家・黒井さんからの旬のお裾分け、黒豆枝豆 がついに明日から入荷します。旬のものですので、ほんの数週間だけの週…
旬の黒豆枝豆と丹波ヌーボー(新酒)。一緒に味わったことありますか?意外や意外、実はとっても合う!『丹波のベストマリアージュ』なんです!同じ土地の旬のもの同士、合わないわけがありません。しかも獲れたて、湯がきたてのアツアツ…
「第25回 クラッシックカーフェスティバル」開催決定! 「チームヤマモト・クラシックカーフェスティバル」毎年春先に開催している大人気のイベント「クラッシックカーフェスティバル」が今年は10月に開催することが決定しました…
台風が接近する中、今年も3回目を迎えた丹波食フェスタ2011を開催いたしました!今年の目玉はなんと言っても熊魚庵たん熊北店の西村店長による「美味しいご飯の炊き方」「美味しいおだしの取り方」と「ぶどうの足踏み体験」です。オ…