丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

食いしん坊通信 vol.37 ~ NEW !! ~

2011.04.12 other

おいしいもの大好き!ワイナリースタッフ・オカダがお送りする「食いしん坊通信」ついに4月がスタート!そしてショップにも 「ニューフェイス」 が入ってきました。こちら、大型の「冷凍ケース」です!!ワインと一緒に楽しんでいただ…

ショップ&レストラン情報

春の訪れ

2011.04.09 other

 丹波ではまだ肌寒い日はありますが、ずいぶんと春めいて来ました。筍なども出始め、春が訪れたといった感じです。レストランでは本日よりメニューを変更いたしましたので、おすすめの料理紹介させていただきます。         前…

ショップ&レストラン情報

2011.4.8のさくら

2011.04.08 other

2011.4.8(金)のさくらあいにくの曇り空ですが・・・。ついに咲きましたまだちらほらですが、これから桜満開までまっしぐらです今週末の京丹波町は曇り晴れ。ぜひ、足を伸ばしてみてください。

リリース商品情報

東日本大震災の影響による配送受託状況

2011.04.07 other

震災に遭遇された方々にはお悔やみ申し上げます。今一生懸命がんばられている現地の方々をスタッフ一同応援したいと思います。幸いなことに京都丹波では地震は観測されませんでしたが、宅急便やワインの配送などで徐々に影響が出てきてお…

ショップ&レストラン情報

2011.4.6のさくら

2011.04.06 other

2011.4.6(水)のさくら[emoji:i-267]今朝の京丹波町、氷点下でした[emoji:e-258]そんな寒さにも負けず、花を咲かせようとがんばってます!日中ははるの陽気なので朝晩の冷え込みが和らぐと一気に咲く…

ショップ&レストラン情報

オリジナルココット完成

2011.04.04 other

今週末のplat de jourおすすめ料理は、丹波黒鶏のココット蒸し。以前からレストランのお皿を作っていただいている、サントラップの森本さんにお願いしていた、オリジナルのココットが届きました。鶏や野菜の旨みや風味をしっ…

ショップ&レストラン情報

2011.4.4のさくら

2011.04.04 other

2011.4.4(月)のさくら[emoji:i-267]だいぶふくらんできました[emoji:e-2]あたたかい日が続けば、開花は今週末くらいかな?

四季情報

活動開始しました

2011.04.04 other

長い冬の眠りから覚めて、いよいよぶどうの木々が活動を始めました。根から水を吸い上げ、剪定した枝の先から滴がしたたり始めました。ぶどう畑の草の色も茶色から若々しい新緑の色へと変わってきます。生きている大地をひしひしと感じる…

四季情報

cuvee完成!

2011.04.04 other

ついに、ついに瓶内二次発酵cuveeが完成しました!澱下げに予想以上に時間がかかりましたが、792本を何とか2日間でデゴルジュマンし、ドサージュし再びコルク打栓しました。今回は酵母を使い分けて2タイプを醸造しています。少…

ショップ&レストラン情報

さ・く・ら

2011.03.30 other

桜 ウィーク [emoji:e-235]開花にはまだちょっと早いですが、丹波ワインハウス、4月2日(土)~10日(日)まで「桜ウィーク」です[emoji:i-267]桜柄のてぬぐいや箸置きなどなど、桜づくしでお待ちしてい…

  • <
  • 1
  • …
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • 255
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »