丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

収穫祭開催しました!

2024.08.26 mk

8/23(金)-25(日)の3日間、自社農園にてワイン用ぶどうの収穫体験イベントを開催いたしました。 ピノ・ブランという白ワイン用の品種を収穫し、皆さんのご協力で手絞り機で果汁を絞り出しました。手絞り機で絞った後のぶどう…

四季情報

京都丹波ピノ・ブランの仕込み

2024.08.26 mk

先週収穫し、冷蔵庫で冷やしていたピノ・ブランを仕込みます。 ピノ・ブランの収量・品質も今年は非常に良く、週明けには第二弾を収穫予定。 全量で5t近くになる予定です。 トラブルから復旧した新しい圧搾機で搾汁。 窒素置換しな…

四季情報

京都丹波メルローの収穫

2024.08.26 mk

京都丹波のメルロー収穫しました。 8月中にメルローまで色づいて収穫できるとは、何とも温暖化が激しいです。 隣のカベルネ・ソーヴィニヨンも今年は着色不良も少なそうで、もう収穫できそうな房もちらほら。 メルローとピノ・ブラン…

リリース商品情報

メルロー 樽熟成 2017 リリース開始します

2024.08.23 mk

長野県須坂の佐藤さんのメルローを使った2017年ヴィンテージを6年の熟成を経てリリース開始させていただきます。 熟成とともにエレガントさとタンニンのまろやかさがじわじわと感じられ、非常にバランスの良い赤ワインに仕上がって…

四季情報

デラウェア入荷・仕込み始まりました!

2024.08.23 mk

先週から始まりましたデラウェアの仕込み。 昨年はお盆前に初入荷でしたが、今年は少し遅め。 猛暑や豪雨などであちこちで収穫や出来高が不安定になってきています。 まずは新酒ヌーボー用に仕込んでいきます。 今年はすでにデラウェ…

四季情報

京都丹波ピノ・ノワールの収穫作業

2024.08.23 mk

怒涛の連日収穫中! ピノ・ノワールの1回目、収穫開始しました。 いまだかつてないほど色づきも良く、糖度、酸度も申し分ありません。 来週には台風も迫っているので、社員総出の収穫作業です。 収穫後は計量してそのまま冷蔵庫でき…

四季情報

京都丹波シャルドネの収穫仕込み

2024.08.23 mk

京都丹波のシャルドネを収穫・仕込み。 今年は豊作で収量2.7t。 久しぶりにしっかり樽で仕込めそうです。 前日までしっかり冷蔵庫で冷やしたシャルドネを早朝より仕込み。 と、思いきや…。 圧搾機でスキンコンタクトをする予定…

四季情報

京都丹波、収穫始まりました!

2024.08.21 mk

先週の京丹後のピノ・ブランに続き、京都丹波でも収穫が始まりました。 今年も猛暑の影響で1週間ほど早めに開始です。 まずはスパークリング用の品種から始まり、ピノ・ブラン、ピノ・グリと進んでいきます。 糖度も酸度もバッチリ!…

四季情報

京丹後ピノ・ブラン 収穫しました

2024.08.16 mk

今年から自社で管理を始めた京丹後の圃場。 大半はサペラヴィ品種ですが、一部ピノ・ブランも植えております。 そのピノ・ブランを収穫いたしました。 おおよそ400kg。 御盆期間ということもあり、道路渋滞も予想されていたので…

四季情報

着色も順調にすすんでいます

2024.08.16 mk

ワイナリー醸造所前のカベルネ・ソーヴィニヨンも順調に色づいております。 カベルネソーヴィニヨンの収穫は例年9月中旬〜予定ですが、近年は色づきがまばらで着色不良が少し目立ち始めています。 このまま昼夜の寒暖差が大きく、好天…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 伊勢丹京都店 【関西エリア】 B1和洋酒売り場 日時:11月11日(火)-11月19日(水) 試飲販売...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »