海外オーストラリア研修
現在日本のワイナリーはぶどうが冬の休眠期ということもあり、比較的落ち着いています。いっぽうで南半球のぶどう産地と呼ばれるワインベルト地域はぶどうの成熟期真っ只中。今回、世界的な名醸地であるオーストラリはバロッサバレーへ海…
現在日本のワイナリーはぶどうが冬の休眠期ということもあり、比較的落ち着いています。いっぽうで南半球のぶどう産地と呼ばれるワインベルト地域はぶどうの成熟期真っ只中。今回、世界的な名醸地であるオーストラリはバロッサバレーへ海…
瓶内二次発酵という製法で醸造した京都丹波Traditionalシリーズ。 蔵の中では昨年収穫したぶどうの発酵が終わり、現在瓶内二次発酵中です。 瓶内二次発酵とはフランスのシャンパーニュやスペインのCavaなどが有名ですが…
長期熟成、極甘口のデザートワイン「京都丹波遅摘みセミヨン2016」 ただいま瓶熟成中です。 セラーのセミヨン2016を覗いてみると、瓶の中は酵母や澱で充満しています。 これを今からろ過をして新しい瓶に詰め替えて仕上げてい…
例年ですと3〜4月から始める誘引作業ですが、今年は早めに開始。 京丹後のサペラヴィ農園の管理もスタッフで行うため、京都丹波の農園では小雪降る中ワイヤーへ結果母枝をくくりつけていく作業を始めています。 今はただの枝ですが、…
庫内では年末までの怒涛の作業がほっと一息、年明けからは落ち着きを取り戻しております。 とはいっても色々作業は続きます。 発酵の終わった熟成中のワインを瓶詰め準備したり、樽熟成したワインを取り出したりなどなど。 本日は濾布…
3月から4月は就職、転勤などいろいろお祝いごとやお世話になった方へお礼をする機会も増えてきます。 そんなときにオリジナルワインのプレゼントはいかがでしょうか? 結婚祝い、父の日、母の日、誕生祝い、還暦お祝いなど特別な記念…
こんにちは、ワイナリーショップの鈴木です。 今年度の終わりが近づいてきましたね。ぶどうの木は毎年おおよそ4月くらいに目を覚まし、栽培管理を開始します。ご卒業やご退職に伴い、ぶどうと同じように新たなスタートを迎えられる方も…
例年に比べると比較的暖かい日が続き、春がすぐそこまで来ていますね! 今回は、ワイナリーショップで大人気のカレーをはじめ、多くのシリーズをリリースしている、『絶品シリーズ』。 この第5弾が、2月23日(金)から店頭販売・…
お待たせいたしました。 長らく品切れしておりました京丹後産のサペラヴィスパークリングの2023年ヴィンテージをリリースさせていただきます。 発売してからじわじわとひそかな人気、ブームになりつつあるサペラヴィ。 グルジアと…
人気急上昇のピノ・ブラン。 上品で奥ゆかしさを感じるピノ・ブラン。 料理との相性は抜群です。 丹波ワインでは2タイプのピノ・ブランを醸造しており、樽発酵・樽熟成の辛口タイプと、今回リリースさせていただくショイレーベとブレ…