北海道壮瞥圃場
北海道壮瞥の圃場でもベレゾン(着色)が始まりました。 ピノ・ノワールも順調です。 北海道も京都と同じく平年と比べると少し早めの成長なので、収穫も早まりそうです。
四季情報
北海道壮瞥の圃場でもベレゾン(着色)が始まりました。 ピノ・ノワールも順調です。 北海道も京都と同じく平年と比べると少し早めの成長なので、収穫も早まりそうです。
四季情報
京都丹波のピノ・ノワールも順調に生育しております。 色づきもしっかり黒ぐろとしてきており、反射シートの効果も抜群です。 紫外線をたっぷり浴びて、昼夜の寒暖差もあって糖度もぐんぐん上昇。 収穫まで1ヶ月。 程よい好天が続く…
四季情報
京丹波町から北におよそ60km。5kmほど進むと日本海に位置するサペラヴィのぶどう畑。 今年から自社で管理しはじめたぶどう農園です。 丹波から往復3時間の道のりで、仕立て方も自社と異なるためなかなか苦戦しておりますが、今…
四季情報
7月上旬に仕込んでいた京都青谷の城州白梅。 タンクで砂糖と漬け込んでいたものをシロップとして取り出します。 仕込み場は梅のフルーティーな香りで充満しております。 取り出したシロップもしばらく熟成させて落ち着かせてからワイ…
四季情報
まだまだ暑い日が続きます。 京都丹波のPinot Noir(ピノ・ノワール)では最後の追い込み、アルミ反射シートを葡萄の房下に敷き始めました。 着色促進の為にアルミ反射シートを使い下からも光を当ててやります。 両面焼きの…
四季情報
ようやく関西も梅雨明け。 ですが、毎日一時的ですが豪雨が続いています。 京都丹波の農園では誘引作業が一段落し、今からは品質向上に向けて除葉、摘芯などの作業が始まります。 摘芯(てきしん)・副梢(ふくしょう)除きはぶどうの…
リリース商品情報
京都青谷梅林の城州白梅を使用したスパークリングワインが、容量500mlに変更し新発売します。 酸味と果実味のバランスが良く、様々なシーンでお楽しみいただけるスパークリングワインです。 相性の良い料理 山菜の天ぷらや白身魚…
ショップ&レストラン情報
ワイナリーショップで販売している地元京丹波町にある京都府立須知高等学校の生徒さんがつくるチーズ。この度、国際基準のチーズコンクールで銀賞を受賞されました! 「アルティザンチーズアワード」という国際的なチーズコンクールで、…
リリース商品情報
極上のデザートワイン、『京都丹波SemillonLateHarvested2016』をリリース開始いたします。 京都丹波の自社農園で冬寒くなる直前に1粒ずつ手摘みしたレーズンのようなぶどうを絞り、はちみつのような濃厚な甘…
リリース商品情報
ようやく長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番。 梅雨時期は「早く明けて晴れないかな〜」と思っていたのですが、快晴で気温も35℃を超えると「夕方、さっと一雨降って涼しくならないかなぁ〜」と、ないものねだりの毎日。 暑くなると…