丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

北海道壮瞥圃場

2024.08.16 mk

北海道壮瞥の圃場でもベレゾン(着色)が始まりました。 ピノ・ノワールも順調です。 北海道も京都と同じく平年と比べると少し早めの成長なので、収穫も早まりそうです。

四季情報

京都丹波、自社農園ピノ・ノワールの着色順調です

2024.08.08 mk

京都丹波のピノ・ノワールも順調に生育しております。 色づきもしっかり黒ぐろとしてきており、反射シートの効果も抜群です。 紫外線をたっぷり浴びて、昼夜の寒暖差もあって糖度もぐんぐん上昇。 収穫まで1ヶ月。 程よい好天が続く…

四季情報

京丹後のサペラヴィ

2024.08.08 mk

京丹波町から北におよそ60km。5kmほど進むと日本海に位置するサペラヴィのぶどう畑。 今年から自社で管理しはじめたぶどう農園です。 丹波から往復3時間の道のりで、仕立て方も自社と異なるためなかなか苦戦しておりますが、今…

四季情報

梅シロップの搾汁

2024.07.29 mk

7月上旬に仕込んでいた京都青谷の城州白梅。 タンクで砂糖と漬け込んでいたものをシロップとして取り出します。 仕込み場は梅のフルーティーな香りで充満しております。 取り出したシロップもしばらく熟成させて落ち着かせてからワイ…

四季情報

ピノ・ノワールに太陽光反射シート

2024.07.29 mk

まだまだ暑い日が続きます。 京都丹波のPinot Noir(ピノ・ノワール)では最後の追い込み、アルミ反射シートを葡萄の房下に敷き始めました。 着色促進の為にアルミ反射シートを使い下からも光を当ててやります。 両面焼きの…

四季情報

摘芯・副梢除き

2024.07.25 mk

ようやく関西も梅雨明け。 ですが、毎日一時的ですが豪雨が続いています。 京都丹波の農園では誘引作業が一段落し、今からは品質向上に向けて除葉、摘芯などの作業が始まります。 摘芯(てきしん)・副梢(ふくしょう)除きはぶどうの…

リリース商品情報

新発売! 城州白スパークリング 500ml

2024.07.25 mk

京都青谷梅林の城州白梅を使用したスパークリングワインが、容量500mlに変更し新発売します。 酸味と果実味のバランスが良く、様々なシーンでお楽しみいただけるスパークリングワインです。 相性の良い料理 山菜の天ぷらや白身魚…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】高校生がつくるチーズ

2024.07.23 mk

ワイナリーショップで販売している地元京丹波町にある京都府立須知高等学校の生徒さんがつくるチーズ。この度、国際基準のチーズコンクールで銀賞を受賞されました! 「アルティザンチーズアワード」という国際的なチーズコンクールで、…

リリース商品情報

京都丹波 Semillon Late Harvested 2016 会員様先行販売

2024.07.23 mk

極上のデザートワイン、『京都丹波SemillonLateHarvested2016』をリリース開始いたします。 京都丹波の自社農園で冬寒くなる直前に1粒ずつ手摘みしたレーズンのようなぶどうを絞り、はちみつのような濃厚な甘…

リリース商品情報

夏のおすすめスパークリングワイン

2024.07.22 mk

ようやく長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番。 梅雨時期は「早く明けて晴れないかな〜」と思っていたのですが、快晴で気温も35℃を超えると「夕方、さっと一雨降って涼しくならないかなぁ〜」と、ないものねだりの毎日。 暑くなると…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 伊勢丹京都店 【関西エリア】 B1和洋酒売り場 日時:11月11日(火)-11月19日(水) 試飲販売...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »