丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

そろそろ春の誘引…です。

2024.02.15 mk

京都丹波の農園は毎朝霜がおり、日中は温かな日が増えてきました。 暦の上ではすでに春。三寒四温ですね。 ぶどう畑は支柱の入れ替えや補修も終わり、いよいよ春の誘引が始まります。 と、同時に昨年末に切り取った穂木と台木の接ぎ木…

四季情報

森の京都 柳町×菊乃井

2024.02.15 mk

京都ガストロノミーアワードで「森の京都」プロモーション動画に丹波ワインを撮影していただきました。 プロの撮影編集した動画、美しいですね! 自然の里山の香りまで感じられそうです。

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ご来店ありがとうございました!

2024.02.15 mk

ワイナリーに併設する丹波ワインハウスでは、ワイン購入のほか試飲やぶどう畑を眺めながらのランチ、ワイナリー見学ができます。 先日もワイン大好き仲良しグループさまが珍しい冬のぶどう畑を眺めながら優雅なランチタイムに、大阪八尾…

四季情報

霧雨に虹

2024.02.15 mk

最近丹波では霧雨が多く、その後見事な虹がよく見られます。 写真の腕が悪くその見事さがなかなか表現できないのが口惜しいですが、仕事の合間に地上から湧き上がる虹を眺めるとちょっと感動します。 今年は積雪が少ない分、丹波では小…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】WhiteDay

2024.02.15 mk

こんにちは、ワイナリーショップ成岡です。 まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしょうか 私は寒いのが苦手なのでストーブの前でみかんを食べながら寒さと戦っています。 さて、バレンタインで親しい人からチョコなど…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーツアー料金改定のお知らせ

2024.02.14 mk

2024年4月6日よりワイナリーツアー料金を下記の通り改定させていただきます。 ワイナリーツアー 仕込み機械・醸造場・樽熟成庫・製造施設・ぶどう畑をご覧いただき、ぶどうの収穫から醸造工程・商品になるまでをご説明し、最後に…

リリース商品情報

和食との相性抜群 すめらぎ-sumeragi-(白)ボトリング

2024.02.01 mk

和食材との相性を追求して醸造したワイン。 その名もすめらぎ-sumeragi-(皇)。 ぶどう品種の特徴を活かし、醸造方法を変えたり複数の品種をブレンドすることによって日本料理に合うワインに仕上げています。 最初から最期…

四季情報

樽熟成

2024.02.01 mk

丹波ワインでは自社農園産ぶどうを中心に、一部樽熟成を行うワインを製造しています。 樽熟成の目的は ・香りや色、味わいが深くなる ・木樽からポリフェノールやリグニンといった成分が溶出してワインに深みを与える ・樽の香りをワ…

四季情報

社員研修旅行(出雲)

2024.01.30 mk

コロナで行けていなかった社員研修旅行。 久しぶりの開催です。 今回は山陰地方、出雲方面への研修です。 島根ワイナリーさんと石見ワイナリーさんへお邪魔いたしました。 出雲大社に参拝し、いざ研修へ! 島根ワイナリーさんは生産…

リリース商品情報

おうちごはんと日本ワインに掲載していただきました

2024.01.30 mk

日常で食べられる気軽なおうちごはんレシピと日本ワインのマリアージュのガイドブック「おうちごはんと日本ワイン」で、丹波ワインと京都丹波ピノ・ノワールをご紹介していただきました。

  • <
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »