丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

京都丹波トラディショナル 2015のデゴルジュマン

2023.12.26 other

ただいま欠品しております、京都丹波Traditional2015のデゴルジュマン作業を行いました。 ルミアージュでゆっくりと瓶口に集めた澱をマイナス20度の液に2-3分浸し、凍らせて取り除きます。 王冠栓を抜くと中のガス…

ショップ&レストラン情報

クリスマスディナーイベント開催しました

2023.12.26 mk

ワイナリーレストランでは同じ京丹波町にあるフェアフィールドバイマリオット京都京丹波にご宿泊の方限定でクリスマスディナーイベントを開催いたしました。 12名様限定のイベントは今年も満席で、剪定が終わりスポットライトに照らさ…

リリース商品情報

配送料改定のお知らせ

2023.12.25 mk

平素より、丹波ワインをご利用頂き、誠に有難うございます。 この度、提携配送業者様より運賃値上げの申し入れがあり、慎重に協議を重ねた結果、大変心苦しい限りではございますが、2024年1月1日よりオンラインショップおよびワイ…

四季情報

永年継続企業 表彰式

2023.12.25 mk

京都商工会議所70年、50年、30年永年継続企業会員の表彰式がありました。 京都は歴史ある会社が多く、丹波ワインは最も新参者の30年表彰でした。 来年は創業45年目を迎えます。 愛飲頂いているお客さま、お取引企業さま、先…

リリース商品情報

小式部-koshikibu- 再リリース開始

2023.12.25 mk

おまたせいたしました。 長らく欠品しておりました「小式部(赤)」の醸造が完了し、再リリースさせていただきます。 日本ぶどうを使い和食に合うワイン。 その名もこしきぶ-koshikibu-(小式部)。 日本ぶどうを使った日…

四季情報

冬剪定、真っ只中!

2023.12.21 mk

京都丹波の農園も冬剪定真っ只中です。 昨年から仕立て方を少し変更しているピノ・ブラン。 従来は4本の母枝を伸ばしていましたが、管理が大変なのと病害虫の発生が目立ってきたので、母枝を2本にして両サイドから管理できるように変…

四季情報

樽の入れ替え作業

2023.12.21 mk

丹波ワインでは年間150〜200個程の樽熟成をおこなっています。 セラーは常時気温20度ほどになるように4柔構造の壁面で構成されており、年間通して一定の温度です。冬は暖かく、夏は涼しいセラー。 毎年冬になると昨年から熟成…

四季情報

リースリングの古樹

2023.12.21 mk

丹波ワインの創業は1979年。 当時日本では甘口の白ワインとしてドイツワインが人気を博し、丹波ワイン創業の際にはドイツの醸造技術を取り入れました。その際に一緒に輸入したのがドイツ系の苗木です。 京都丹波の鳥居野農園では、…

リリース商品情報

在庫僅少ワイン

2023.12.07 mk

年末年始に京都丹波産ぶどうを使った自社農園シリーズはいかがでしょうか? いずれも生産本数が少なく、在庫僅少のため、品切れの際はご容赦ください。 京都丹波ピノ・ノワール 2019 ※オンラインショップ会員様限定販売 自社農…

四季情報

冬の風物詩「剪定」

2023.12.07 mk

京都丹波の農園でも冬の風物詩「剪定」が始まりました。 北海道壮瞥の農園では降雪の前にすでに冬剪定や支柱からのとりはずしなどを済ませていますが、京都丹波では12月になってから開始します。 寒くなりぶどうの木々は活動を停止し…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »