フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波 宿泊者限定ディナー残席わずか
この度、ワイナリーから車でおよそ5分のフェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿泊者限定イベントを開催することとなりました。 今回はプレミアムワイナリーツアー付き。 通常のワイナリーツアーに加え、貯蔵庫での秘蔵ワイ…
イベント情報
この度、ワイナリーから車でおよそ5分のフェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿泊者限定イベントを開催することとなりました。 今回はプレミアムワイナリーツアー付き。 通常のワイナリーツアーに加え、貯蔵庫での秘蔵ワイ…
リリース商品情報
漁の解禁はまだですが、鮎がちらほら食品売場で見かけるようになりました。 これからのシーズン、鮎や鱧、筍などが京都では美味しい季節です。 美味しい食材に合うおすすめワインをご紹介します。 鮎の塩焼きにおすすめ 京都丹波 セ…
リリース商品情報
2024年5月26日開催予定の黒豆ロックフェスティバル2024の限定ラベルワインが発売開始になりました。 青空の下、芝生の上でワインと丹波の美味しい食材をつまみながら音楽を楽しむイベント、是非ワインを片手に楽しんでくださ…
ショップ&レストラン情報
こんにちはワイナリーショップの吉田です。 あっという間に綺麗に咲いていた桜も散ってしまいましたね… 暖かい日が続くと、眠っていた花や虫さんたちが元気に動き出して来ました。 5月になると、楽しみにしている方が多いのではない…
ワインのコラム
1988年、ドイツからピノ・ノワールの苗木を輸入し、京都丹波で植樹。それから三十数年。日本での栽培は難しいといわれ続けたピノ・ノワールの古木だけを使ったヴィエイユ・ヴィーニュの誕生です。 2018年ヴィンテージに引き続き…
リリース商品情報
あまから手帖5月号の京丹波特集にワイナリーショップ・レストランをご紹介していただきました。 京丹波エリアの魅力満載、美味しそうなお店がまだまだたくさんあります。
イベント情報
小雨降る中、おおさかワインフェスティバル2024が開催されました。 丹波ワインブースに多くのお客様にお立ち寄りいただき、ありがとうございます! お昼すぎまで途切れることなく、何度もブースに来られるお客様もおられ、スタッフ…
四季情報
京都丹波の鳥居野圃場横の山桜が満開です。 新緑と淡いピンク色とのコントラストが美しくついつい見入ってしまいます。 今年は丹波の筍もずいぶんと早くに出てきているようです。 朝市の野菜販売では大半が筍とわらびなど。 他の野菜…
四季情報
2月に接ぎ木をした苗木もこんもりと展葉し始めました。 青々とした葉っぱは水々しく、つややかで…美味しそうです。 もう少しすると外の苗床へ植え替えを行い、1年間圃場で見守ってやります。 来年には北海道壮瞥の圃場に行く予定で…
四季情報
暖かい? 暑い日が続き、ぶどうも萌芽しはじめました。 例年通り、今年もヤマソーヴィニヨンとピノ・グリが一番のりで芽を出しております。 まだまだ可愛らしい芽ですので、これからは霜害が心配です。 遅霜、来ないように〜!