丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】2023年ワイン売上ランキング発表‼

2024.03.27 mk

ワイナリーショップでは、ここでしか買えないワインなど多くのワインを販売しております。 その中で、昨年最も売れたワインをご紹介します。 栄えある1位は・・・・ なんと!あの『てぐみ』を超えて『TAMBAWAINE NOUV…

四季情報

水を吸い上げ始めました

2024.03.27 mk

日に日に春を感じさせる気候になってきました。 ぶどうの木々は冬の間は休眠していますが、暖かくなると地中の水を吸い上げ、剪定した枝先から雫が滴り落ちます。 この雫のことを「ぶどうのなみだ」と言ったりします。 茶色だった地面…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】 tangobar ごちそう缶詰

2024.03.27 mk

ワイナリーショップ内ギャラリーコーナーにてtangobarさんのごちそう缶詰を販売しております! 京都府丹後地域のこだわりの食材がギュっと詰まったごちそう缶詰が勢ぞろいです。 そもそも、ごちそう缶詰とはなんぞや・・・?そ…

四季情報

接ぎ木の芽が出ました

2024.03.27 mk

先日接いだぶどうの苗木。 乾燥させてはいけないので、接ぎ木特設ルームは灌水・加温をしながら発芽を促します。 ちらほらと苗木から芽が出始めました。 活着した蝋を突き破って新芽が出ています。 まだまだかわいい新芽ですが、丈夫…

四季情報

開花まであと少し?

2024.03.18 mk

ワイナリーショップ玄関に木蓮の木があります。 少し膨らんできた蕾。 このところの温かさで3月中に開花しそうな勢いです。 開花するときらびやかできれいですが、花びらが落ち始めると掃除が大変です。 一方、桜の蕾はまだ少し固め…

四季情報

すごいメカがやってきた!

2024.03.18 mk

まるで変身するような新トラクターがやってきました。 かっこ良すぎます。 時速300kmでるんじゃないの?変身する?と思わせるような見た目。 猛暑でトリマーを担いで摘芯作業が辛くなってきたので、新たにトラクターにトリマーを…

リリース商品情報

北海道壮瞥産 Sopet Blanc 2022 リリース開始します

2024.03.08 mk

北海道壮瞥町産のぶどうを100%使用した「北海道壮瞥 Sopet Blanc 2022」をリリース開始いたします。 2018年から開始した北海道壮瞥でのぶどう栽培。 2022年の壮瞥は少し天候に苦戦した年でしたが、酸のキ…

イベント情報

シェフソムリエ・岩田さんによる「ワイン学入門」ランチ

2024.03.08 mk

ザ・サウザンド京都のシェフソムリエ・岩田さんが講師を務める「ワイン学入門」では、3月23日(土)、24日(日) ランチタイムに「近畿地方の日本ワイン」地元関西で造られる日本ワインの多様性をカウンターで食事とともに楽しめる…

イベント情報

おおさかワインフェス2024に出店いたします!

2024.03.08 mk

おおさかワインフェスに今年も出店させていただきます! 関西ワインの魅力、京都のワインの魅力をお伝えいたします! 是非皆様お誘い合わせの上お越しください。 おおさかワインフェス2024 in柏原 ■⽇時: 2024年4⽉2…

四季情報

ぶどうの接ぎ木

2024.03.05 mk

春の恒例作業、接ぎ木が始まりました。 毎年この時期になると事務所の2Fにある試験室より、ガッチャンガッチャンと次の作業の音頭が流れ始めます。 今回は北海道壮瞥の圃場作業のお手伝いを頂いている宇佐見氏も1週間丹波に滞在し、…

  • <
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京阪百貨店 くずはモール店 【関西エリア】 1F イベント広場 新酒フェアー (他社メーカー含む) 日...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »