丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

Japan Wine Challenge 2023 受賞しました

2023.11.15 mk

2023年9月28日(木)から10月1日(日)、第26回ジャパン・ワイン・チャレンジが第一ホテル両国にて開催されました。 世界29ヶ国から1,200点を超す出品があったそうで、丹波ワインでは4アイテムが銀・銅賞を受賞しま…

リリース商品情報

30品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

2023.11.09 mk

2023年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」を造りました。 使用している品種は30品種。 普段聞き慣れない品種もありますが、混醸することにより複雑味の増した「てぐみ30」。 …

リリース商品情報

京都丹波産シリーズ リリース開始します

2023.11.09 mk

大変長らくお待たせいたしました。 京都丹波産のカベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2020、ピノ・ノワール2020、ピノ・グリ2022をオンラインショップ会員様限定で11/9より先行販売いたします。 2020年は京都丹波の…

ショップ&レストラン情報

紅葉ぶどう畑横でのBBQ

2023.11.08 mk

ぶどう畑、収穫は無事終えましたが、紅葉真っ最中です。 ワイナリーショップに併設するテント内では美しく紅葉したぶどう畑を眺めながら、心地よい秋風と共に地元野菜を使用したBBQをお楽しみいただけます。 昨年11月は寒い日が続…

ショップ&レストラン情報

京丹波町観光周遊バスの運行お知らせ

2023.11.07 mk

京丹波町の魅力あふれる観光スポットを巡る「観光周遊バス」を、9月下旬から11月下旬の期間において実証事業として運行されるそうです。ぜひ、この観光周遊バスをご利用いただき、ワイナリーにもお立ち寄りください。今年は何と!ワイ…

イベント情報

日本ワインエキスポ in 大阪

2023.11.05 mk

全国のワインが一同に集まり、試飲できるイベントです。 メインは業者やメディア中心ですが、一部時間帯だけ一般の来場者も楽しんでいただけるイベントになっています。 先着1000名様までですので、どうぞお早めに! 【 全国の日…

四季情報

ぶどう畑の紅葉

2023.11.05 mk

京都市内や丹波も少しずつ紅葉が始まっております。 ぶどう畑も朝日に照らされ、黄金色に輝き始めております。 早朝、霧も発生しておりますので、少し幻想的な風景です。 ぶどうの品種によってそのまま茶色く落葉するものや、真紅に染…

四季情報

京都丹後saperavi発酵中です

2023.10.30 mk

京都丹後でぶどうを栽培していただいている藤原さんのサペラヴィ、現在蔵内で発酵中です。 黒々としたぶどうですので、ワインもしっかり色づいております。 今年もスパークリングサペラヴィとして、一部はスティル赤ワインとして仕込む…

四季情報

京都丹波セミヨン遅摘み

2023.10.26 mk

自社農園の遅摘みセミヨンの搾汁をはじめました。 手作りの圧搾機で絞っていきます。 今年は1週間ほど早めのセミヨン収穫でしたが、糖度は44度でかなりの出来具合です。 手作り圧搾機の網目から滴る果汁の甘い香りにスズメバチが群…

四季情報

北海道壮瞥産ぶどう収穫

2023.10.26 mk

京都丹波より約1ヶ月遅れで北海道壮瞥町のぶどうを収穫しました。 今年は猛暑で当初予定していた収穫日より1週間ほど早まりましたが、地元ボランティアの方々にお手伝いいただきながらなんとか無事終了することができました。ありがと…

  • <
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »