丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

京都丹後藤原さんのsaperaviが入荷しました!

2023.09.30 mk

京都丹後でぶどうを栽培していただいている藤原さんのサペラヴィが入荷しました。 黒々としたぶどう。 今年もスパークリングサペラヴィとして、一部はスティル赤ワインとして仕込む予定です。 近年人気急上昇のサペラヴィ。 スパーク…

リリース商品情報

丹波ワイン にごり白のボトリング

2023.09.29 mk

2023年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2023年10月13日に解禁発売させていただきます。 いよいよにごり白のボトルングです。 蔵内で発酵の終わったワインをフレッシュなうちにボトリング。 酵母な…

四季情報

遅摘みセミヨン収穫始まりました

2023.09.26 mk

京都丹波自社農園の収穫もいよいよ大詰め。 遅摘みセミヨンの収穫が始まりました。 11月後半まで数回に分けて粒で収穫をしていくセミヨン。 レーズンになった粒だけを収穫し、搾汁します。 見た目は決して美しいとはいえない粒。 …

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ジューシー、ワインサルシッチャ

2023.09.26 mk

この度ワイナリーショップで販売しているワインのおつまみとして看板商品である大人気商品、オリジナルサルシッチャが新商品として生まれ変わりました。 こちらの商品、生肉をそのまま急速冷凍しているため、肉汁のうま味が保たれ、コロ…

四季情報

マスカット・ベーリーAの仕込み始まりました

2023.09.22 mk

いよいよマスカット・ベーリーAの仕込みが始まりました。 まずは11月発売のヌーボーの仕込みです。 ぶどうの軸を外し、少しだけ皮を破いてやる「除梗破砕」を行い、タンクでしばらく漬け込んで醸します。 これとは別の仕込みで、マ…

四季情報

京都丹波サンジョベーゼの液引き

2023.09.22 mk

2023年京都丹波産サンジョベーゼの液引きを行いました。 1週間皮と種と果汁を漬け込み、色とタンニン、皮からの旨味成分を抽出し、タンク下部から液体だけを抜き取ります。 残ったものは更に圧搾をし、ワインにしていきます。 色…

四季情報

京都丹波てぐみのボトリング

2023.09.22 mk

2023年産の京都丹波農園のぶどうを使った酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」のボトリングです。 今年は昨年同様30品種を混醸したスパークリングですが、どのような味わいになっているのか今から楽しみです。 ボトリングし…

リリース商品情報

steadyに京都青谷梅わいんスパークリングを掲載していただきました!

2023.09.15 mk

仕事も暮らしもおしゃれに、トレンド情報を発信する「steady」に、京都青谷梅わいんスパークリングJoshuhakuを掲載していただきました。 暑い夏のキリッと酸味と炭酸と、梅の香りで、白身魚や天ぷらなどと合わせて楽しん…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】 限定販売ワイン

2023.09.14 mk

こんにちはワイナリーショップソムリエの西村です。 初秋いかがお過ごしでしょうか? ワイナリーショップではよくお客様から「ココでしか買えない商品はありますか?」 と、聞かれることがありますが、その中に『酌みあげ葡萄酒』とい…

リリース商品情報

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」、発酵中

2023.09.14 mk

2023年のデラウェアを使ったてぐみ白が現在蔵内で順調に発酵しております。 タンクに耳を当てると「プチプチ」と酵母が元気よく活動している様子がわかります。 昨年は収穫量が少なく、現在欠品中のワインもありますが、今年は予定…

  • <
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »