丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

台風被害

2023.08.16 mk

台風7号が西日本を縦断しました。 被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 丹波ワインでもワイナリー自体に被害はなかったものの、農園ピノ・ノワールの雨よけが剥がされてしまいました。 幸いなことに、今回は風の被害はあまりな…

ショップ&レストラン情報

ワイナリーツアーへご参加いただきました!

2023.08.16 mk

こんにちは、ワイナリーショップの鈴木です。 暑い日が続いていますね。 私は、この夏はプールの監視員のアルバイトに行っており、日に日に日焼けで黒くなっています。 今年の夏はバイト三昧で出かける予定もあまりないので、ファッシ…

ショップ&レストラン情報

「Food Carフェス2023 in TAMBA WINE」開催しました!

2023.08.16 mk

青い空と真っ白な雲が広がる空の下、関西を中心に活躍中のフードカーが丹波ワインハウス前に集合!!4日間に渡りイベントを開催しました♪ 各店自慢の多彩なフードが並び、皆さんどれを食べようか悩まれながら楽しい時間を過ごされてい…

四季情報

デラウェアの仕込み始まりました!

2023.08.06 mk

いよいよ2023年ぶどうの仕込みが始まりました。 いつもは西日本のぶどうが一番なのですが、今年はちょっとイレギュラー。 東日本のぶどうからです。 品種はデラウェア。 まだ青くて酸味の強いぶどうですが、ワインにはこの酸味が…

四季情報

京都丹波ピノ・ノワールの色づき

2023.08.06 mk

京都丹波のピノ・ノワールも随分と着色が進んできました。 紫外線があたるとアントシアニンと言われる色素が増えるので、できるだけ太陽光をあててやります。 そのために地面にも反射シートを敷いて、下からも太陽光をあててやります。…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】京都梅ワイン&ホエイジェラート 新発売!

2023.08.03 mk

地元、須知高等学校(食品科学科)の生徒さんとのコラボ商品の販売が決定しました! ■『京都青谷梅ワイン&ホエイジェラート』  販売開始 8/5(土) ¥380(税込) ワインハウスで販売している須知高校さんのオリジナルチー…

四季情報

新型ガス置換圧搾器

2023.08.03 mk

そろそろ仕込みの繁忙期ということで、仕込み場の機械類の最終洗浄調整を行っております。 昨年は基盤が壊れて全く使用できなかった窒素置換圧搾機も修理してもらいました。 機械式とは違い、基盤とコンピューター制御となると中を見て…

四季情報

北海道壮瞥の農園

2023.08.03 mk

北海道壮瞥町の自社農園も順調に生育をしております。 京都丹波より涼しいものの、今年は北海道でも暑い日が続いています。 京都丹波での収穫は8月お盆過ぎから始まりますが、北海道では10月になってから。 1−2ヶ月ずれるので、…

四季情報

京都亀岡 福岡農園

2023.08.03 mk

京都亀岡でワインぶどうを栽培していただいている福岡さんの農園。 メルローが色づいてきました。 ここ近年、良質のぶどうがなかなか収穫できなかったのですが、今年からは仕立て方法を変更したり、フルーツゾーンのビニールかけもした…

holidayリリース商品情報

ワイナリーショップとオンラインショップのお盆期間中の営業について

2023.07.20 mk

ワイナリーショップとオンラインショップのお盆期間中の営業についてお知らせさせていただきます。 ワイナリーショップ 8月4日〜16日は休まず営業いたします。 ワイナリーレストラン・ヴィンヤードグリル 8月14日〜15日は休…

  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 276
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン収穫祭
    【2025年限定開催】丹波ワインの「ぶどう収穫祭」参加者募集スタート!

    今年の夏は、ワイン用ぶどうの収穫体験で大人も子どもも特別な一日を。 2025年の夏、**丹波ワインの自社農園で「ワイン専用品種のぶどう収穫体験イベント...

  • 【一夜限りの饗宴】TENJIN × 丹波ワイン メーカーズディナー開催|2025年7月4日(金)

    ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 内のレストラン「TENJIN」では、京都のワイナリー〈丹波ワイン〉とのコラボ...

  • 初夏に愉しむアロマティックワイン

    梅雨入り、ちょっと蒸し暑くなるこの季節。 一雨ごとに野山の緑が濃くなっていきます。 ハーブや野花の香りが豊かになるこの季節。 この季節だからこそ愉しみ...

  • レストラン調理補助 スタッフ募集のお知らせ

    京都丹波のワイナリーのレストランで調理補助をお手伝いいただけるスタッフを募集します。 仕事内容 『丹波ワインハウス』のレストラン調理スタッフとしてご活...

  • 宿泊者限定|京丹波グルメイベント|Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、特別な“宿泊者限定グルメイベント”を開催します。 2025年8月30日(土)、フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »