丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

シャルドネの樽入れ

2025.09.16 mk

京都丹波のシャルドネの発酵が終わり、樽熟成に移ります。 一部の樽はマロラクティック発酵という製法を用います。 マロラクティック発酵はリンゴ酸が乳酸菌によって乳酸と炭酸ガスに分解される発酵製法です。この発酵により、ワインの…

四季情報

京都丹波てぐみ

2025.09.16 mk

京都丹波の複数品種を混醸してつくる、酸化防止剤無添加「てぐみ」の発酵・ボトリングが終了しました。 今からは瓶に中でガス圧が上がるまでしばらく熟成を行います。 昨年は35品種を混醸しましたが、今年は一体何品種の混醸になって…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ワイナリーツアーのご案内

2025.09.16 mk

ワイナリーツアーは土日祝のみ開催しております。 先日も遠方や関西エリアから沢山の方にご参加いただきました。ありがとうございました! 来月から丹波エリアは黒豆や栗のシーズン、そして10/10(金)には新酒が発売になります。…

ショップ&レストラン情報

ワイナリー併設「Vineyard Grill」秋オープンします!

2025.09.16 mk

ワイナリー併設の屋外ガーデンテラスにヴィンヤードグリル(バーベキュー)をオープンいたします。 地元猟師垣内さんの鹿肉や丹波の地野菜など素材の美味しさをそのまま味わっていただけるグリル。 美味しい旬の野菜も盛りだくさんで、…

ワインのコラム

秋の味覚を楽しむワイン

2025.09.12 mk

実りの秋、食欲の秋、ワインの秋がやってきました。 秋に食欲が増すのは、夏の暑さから開放され、寒い冬に向かって体が自然と欲するものです。美味しい食材とワインとの相性をしみじみ楽しめる季節。京都丹波では黒枝豆を始め、栗やきの…

四季情報

京都丹波サンジョベーゼの収穫

2025.09.09 mk

和食に合わせることをコンセプトに醸造しているサンジョベーゼの収穫を行いました。 今年は全体が早めの収穫です。 着色は薄めですが、タンニンが控えめできれいな酸味が特徴のサンジョベーゼ。 軽快な赤ワインとして根強い人気があり…

イベント情報

「七谷鴨×Aspirant×丹波ワイン」宿泊者限定ペアリングディナー開催しました

2025.09.09 mk

先日は、初めての試みとなるコラボレーションDinnerを開催致しました。 食材はミシュラン料理人から絶大な信頼を受ける京都の鴨農家・加藤氏より七谷鴨をご用意いただき、それを調理いただくのは、名だたる名店が集う神戸三宮のA…

四季情報

古木ピノ・ノワールの収穫

2025.09.02 mk

樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫できています。 好天・猛暑続きで粒もしわしわに。 フランスでは30年ほ…

イベント情報

【宿泊者限定12名】秋の恵みとワインを味わう一夜 ― 丹波栗と丹波ワインのスペシャルディナー

2025.09.02 mk

秋の京丹波を代表する味覚といえば「丹波栗」。豊かな自然の中で育まれた大粒で甘みの強い栗は、日本を代表するブランド栗として全国に知られています。 このたび丹波ワインでは、フェアフィールド・バイ・マリオット・京都京丹波にご宿…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ワイナリーツアーのご案内

2025.09.01 mk

ワイナリーツアーは土日祝のみ開催しております。 自社農園のぶどう収穫は後半戦を迎えておりますが、農家さんからのぶどうも続々入荷中です。 残暑が続きますが、黒ぶどうも成熟期に入り、見ごたえ充分です。 先週末もワイナリーツア…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京阪百貨店 くずはモール店 【関西エリア】 1F イベント広場 新酒フェアー (他社メーカー含む) 日...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »