丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

秋のワイナリーショップ

2022.10.03 mk

こんにちはワイナリーショップの吉田です。 朝晩と少し肌寒くなってきましたね。京丹波町も秋が近づいて来ました。。。 この時期は、丹波ワインも新酒の発売にむけて、製造部門やショップ部門も忙しくなります。 『10月7日発売』 …

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】 人気ランキング

2022.10.03 mk

2022年も上半期を迎えました。 ワイナリーショップでの人気№1~№5を発表致します。 ☆ワイン部門 2位 酌みあげ葡萄酒 白 3位 てぐみロゼ  4位 すめらぎ 白 5位 てぐみS aperavi2021 そして人気№…

四季情報

MC(マセラシオン・カルボニック)後の搾汁

2022.09.29 mk

11月発売予定のヌーボー(赤)用マスカット・ベーリーAの搾汁を行いました。 MC(マセラシオン・カルボニック)法というぶどうの房を破砕せず、房ごとタンクに閉じ込め数日間漬け込みむボジョレーヌーボーなどと同じ製法で仕込んだ…

ワインのコラム

自社農園ワインのテイスティング

2022.09.29 mk

自社農園産ワインのテイスティングを行いました。 タナ2018、カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー2020、ピノ・ノワール2019、ピノ・ノワール2020、サンジョベーゼ2020の5種類です。 自社農園のワインは樽熟成など…

ショップ&レストラン情報

ウッドデッキ敷設中!

2022.09.29 mk

ワイナリーショップからワイナリー見学通路横の雑木林を整理し、その跡地へウッドデッキを敷設中です。 ぶどう畑を真横に眺めながらウッドデッキ上でゆっくり滞在していただけるように企画中。 テーブルや椅子なども設置予定です。 1…

四季情報

京都丹後藤原さんのsaperaviが入荷しました!

2022.09.29 mk

京都丹後でぶどうを栽培していただいている藤原さんのサペラヴィが入荷しました。 黒々としたぶどう。 今年は天候にも恵まれ、病害虫の発生が非常に少ない年でした。 全量で約8t。 豊作です。 今年もスパークリングサペラヴィとし…

ショップ&レストラン情報

ヴィンヤードグリル、最高のシーズン到来!

2022.09.27 mk

ワイナリー併設の屋外ガーデンテラス、ヴィンヤードグリル(バーベキュー)が心地よい季節になってきました。 地元猟師垣内さんの鹿肉や猪肉など素材の美味しさをそのまま味わっていただけるグリル。 美味しい旬の野菜も盛りだくさんで…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】 限定!セミヨン2008年

2022.09.25 mk

ワイナリーショップでは遅摘み極甘口デザートワインのセミヨン2014年を販売していますが、この度、秘蔵の1本として同じく遅摘みワインセミヨンの2008年をグラスにて限定販売しております。 トパーズ色を帯びた濃い目のアンバー…

四季情報

マスカット・ベーリーAを仕込みました

2022.09.22 mk

マスカット・ベーリーAの仕込みも始まりました。 本日は8t。 11月発売予定のヌーボー赤用の仕込んでいきます。 醸しタンクに房ごと入れるマセラシオン・カルボニック(MC)という方法。ぶどうの房を破砕せず、房ごとタンクに閉…

四季情報

台風被害

2022.09.22 mk

台風14号が縦断しました。 被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 丹波ワインでもワイナリー自体に被害はなかったものの、農園遅摘みセミヨンの雨よけが10列ほど剥がされてしまいました。 屋根のパイプも折れ曲がり、再度ビニ…

  • <
  • 1
  • …
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »