Hanako10月号増刊にてぐみを掲載していただきました
京都らしさの特集Hanakoにてぐみを掲載していただきました。 メイドイン京都Drinkページに食事に合うスパークリングワインとしてご紹介していただきました。
京都らしさの特集Hanakoにてぐみを掲載していただきました。 メイドイン京都Drinkページに食事に合うスパークリングワインとしてご紹介していただきました。
ワインハウスで、月間400食以上販売している大人気カレーが、ついに!!テイクアウトとして9月4日(土)より販売致します。 販売時間は11時~15時、土日祝の限定販売(850円税込)となります!! 丹波ワインの赤ワインをふ…
開発構想から約1年、ワイナリーレストランで提供している赤ワイン牛煮込みを、もっとご家庭でも楽しんで頂きたいという思いから、やっと販売までこぎつけました。 丹波ワインの赤ワインをこれでもかと贅沢に使用し、ワイナリーレストラ…
皆さま、こんにちは。 今回は現在ワイナリーショップでインターンシップ実習中の学生から発信させて頂きます。 と言っても、20歳になったばかりでアルコールもルーキーそこそこのため、私なりに気になるワインをチョイスさせて頂きま…
先週より自社農園の収穫が始まりました。 まずは瓶内二次発酵スパークリング用からピノ・ブラン、ピノ・ノワールと猛暑の中、連日怒涛の収穫です。 今年は8月に入ってからの豪雨で非常に苦戦しております。 雨よけのかかっていないと…
ワイナリーショップ、新商品入荷しました! 例年になく早い秋の訪れを感じさせる今日この頃ですね。 今年の夏は旅行もレジャーも控えて、なんだかやり残した感が漂っているなんて方もおられるのではないでしょうか? このまま2021…
京都産ぶどう、2021年の初仕込です。 京丹後市の藤原さんによるピノ・ブラン。 京丹波より少し早めに収穫です。 今年は8月の降雨で糖度が上がりにくく、一部で病気が広がり始めたので早めに収穫していただきました。 総量770…
日本国内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクが高まっているため、2021年8月20日(金)から当面の間、 ワイナリーツアー&テイスティング、ヴィンヤードグリルのご予約を休止させていただきます。 営業再開につい…
京都丹波の自社農園、ピノ・ノワールも随分と着色が進み、黒々としてきました。 自社農園ではピノ系3品種を栽培しています。 ピノ・ノワール、ピノ・ブラン、そしてピノ・グリ。 ピノ・ノワールは黒ブドウで紫外線による着色を促すた…
今年は降水量が多いです。 収穫前の雨はぶどうの糖度を上げる妨げになるので歓迎できませんが、天候は変えることができません。 お盆前からデラウェアの入荷が続いていますが、この雨で少し不作の模様です。 が、一生懸命作っていただ…