丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

家飲みおすすめワイン、おかずの一品とともに

2020.04.27 mk

筍や春菊に代表される春野菜が美味しい季節になりました。 ご自宅で美味しいおかずとともにワインはいかがでしょうか? 丹波ワインオンラインショップでは家飲み応援セットとして白ワインセット、赤ワインセットの他に、初めて丹波ワイ…

リリース商品情報

母の日特集

2020.04.24 mk

5月第2週の日曜日は母の日です。2020年は5月10日。お母さんに感謝の気持ちを贈る大切な日をみなさんはどう過ごしますか? 丹波ワインでは感謝の意味をワインに込め、極上のワインやオリジナルワインをご用意しております。 オ…

四季情報

雨よけビニール

2020.04.23 mk

経済活動がストップしても農作業はノンストップ。 暖かくなってくると一雨ごとにあちこちでぶどうが芽吹き、下草がぐんぐんと伸びてきます。 そうこうしている内に梅雨シーズン。 長雨が降る前に雨よけのビニールシートをかけていきま…

四季情報

ワイナリーの山桜

2020.04.21 mk

農園の片隅に創業当時からある山桜があります。 ソメイヨシノなどと比べると開花時期が1ヶ月ほど遅く、忘れた頃に満開になる山桜。 4月も中旬を過ぎ、ようやく花がちらほら咲き始めました。 ワイナリーへの側道沿いの桜並木道もきれ…

四季情報

苗床への移植作業

2020.04.17 mk

接ぎ木した苗木の芽が出てきました。 1ヶ月程、暖房の効いた暖かい温室で育ててきましたが、農園の片隅の畑に適度な間隔を開けてのびのびと育ててやれる時期になりました。 マルチに穴を開けたら、苗の赤ちゃんを差し込み周りをギュッ…

てぐみリリース商品情報

家飲み応援、お手軽スパークリングワイン

2020.04.16 mk

酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ」のお手軽サイズ、飲みきりサイズを家飲み応援キャンペーンとしてオンラインショップで販売いたします。 500mlはスクリューキャップのため、飲みきらなくても再びキャップをしていただき冷…

リリース商品情報

4月オンラインショップ限定 よりどり2本で20%OFF!セール

2020.04.16 mk

オンラインショップ限定「2本よりどりで20%OFFでキャンペーン」、今月のおすすめワインをご紹介します。 オンラインショップで1ヶ月間のみ特別割引キャンペーン2本よりどり20%off!を実施いたします。 期限は2020年…

リリース商品情報

オンラインショップのGWの休業について

2020.04.11 mk

オンラインショップのGWの休業についてお知らせさせていただきます。 【オンラインショップ】 オンラインショップは24時間ご注文頂けますが、誠に勝手ながら2020年5月2日(土)~5月6日(水)までは商品発送をお休みさせて…

リリース商品情報

京都丹波シリーズ リリース開始

2020.04.09 mk

お待たせいたしました! 京都丹波の自社農園産ぶどう100%使用のソーヴィニヨン・ブラン 2019とタナ&メルロー 2015を4月13日にリリース開始いたします。 いずれも生産本数の少ない限定醸造となっております。 京都丹…

四季情報

ぶどうの皮剥ぎ

2020.04.08 mk

今年は研修スタッフも加わり、農園の作業にも少し余裕があるので、新しい試みとして皮剥ぎを実行! 葡萄の木は年々太くなっていくのですが、表皮は風雨にさらされて苔がついたり、冬を越冬しようとする害虫の温床になっていたりします。…

  • <
  • 1
  • …
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 丹波ワインヌーボー(白)2025 予約受付9/30まで!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »