丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】シェフ特製 ローストポーク

2024.11.14 mk

リリース商品情報

ヌーボーとは?

2024.11.14 mk

ヌーボーって何? 「ボジョレー・ヌーボー」は聞いたことのあるワイン用語だと思います。お客様からよく、「丹波ワインはボジョレーヌーボーださないのか?」などとお声をよく聞きます。ヌーボーって一体何? ということで、今回はヌー…

ワインのコラム

冬の味覚を楽しむワイン

2024.11.12 mk

秋の余韻を感じるまもなく、寒い季節がやってきました。 温かい食事、お鍋やおでんが恋しくなってきました。 冬の美味しい料理ととも楽しめる冬のワインをご紹介いたします。 湯豆腐×白ワイン 昆布出汁を効かせた京都冬の風物詩「湯…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストラン 新メニュー情報

2024.11.12 mk

11月15日(金)よりレストラン新メニューがスタート!! 京丹波産 畑しめじとレモン香る チキンクリームパスタプレート ¥1800(税込) 寒い時期に食べたくなる!クリームパスタの登場。 11月に入り、秋はどこに行ってし…

リリース商品情報

メルロー 樽熟成 2018 リリース開始します

2024.11.12 mk

長野県須坂の佐藤さんのメルローを使った2018年ヴィンテージを5年の熟成を経てリリース開始させていただきます。 熟成とともにエレガントさとタンニンのまろやかさがじわじわと感じられ、非常にバランスの良い赤ワインに仕上がって…

ショップ&レストラン情報

ぶどう畑紅葉中です

2024.11.11 mk

ぶどう畑の繁忙シーズンは山場を越え、冬支度を迎えているシーズンです。 京都市内と比較し2-3度気温が低い京丹波町。ここ数日で一気に冬の到来を感じるようになりました。ぶどう畑の葉っぱも紅葉真っ最中で、美しい風景が広がってい…

四季情報

タンク貯酒

2024.11.07 mk

丹波ワインでは創業当時、廃業された日本酒蔵をお借りしてワインを造っていました。 その当時のタンクを今でも使用しています。 清酒用の開放タンクで、主発酵はこのタンクで現在も行っています。 香りや味わいなども目視や嗅覚ですぐ…

リリース商品情報

京都丹波ソーヴィニヨン・ブラン 2023 リリース開始します

2024.11.07 mk

京都丹波ソーヴィニヨン・ブラン2023をリリース開始いたします。 2023年は降水量は若干多いものの、長雨が少なく日照時間としては申し分ないくらい暑い日が続いた年でした。 特に8月は猛暑が続き、糖度の高さが際立ちましたが…

四季情報

ボトリング繁忙期

2024.11.07 mk

今年の瓶詰めのピークを迎えております。 農園スタッフも収穫後作業が一段落したので瓶詰め作業の手伝いに入ります。 ヌーボー、てぐみと連日の瓶詰め。 てぐみは酸化防止剤を入れずに発酵させ、発酵終了直後のボトリングを進めていく…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストラン 新メニュー情報

2024.11.05 mk

11月2日(土)よりレストラン新メニューが登場いたします!! シェフ特製 赤ワイン煮込みハンバーグ ¥1900(税込) 1日10食限定 コーヒー or 紅茶付き お客様やスタッフからもご希望いただいておりました、シェフ特…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »