黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒
城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の出来立て丹波ヌーボーをご一緒に、丹波の旬をお楽し…
城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご案内です! 相性抜群の出来立て丹波ヌーボーをご一緒に、丹波の旬をお楽し…
週末、サンジョベーゼの収穫を開始し、仕込みを始めました。 色づきも徐々に進んでいますが、まだ全量取り切れないので一旦小仕込みします。 除梗して粒のまま醸し発酵へ。 量が少ない時は人力です。 こぼさないように1000Lのタ…
台風直前、駆け足収穫です。 メルローとソーヴィニヨン・ブランを雨が降る前に急ぎ収穫します。 雨が長引けば好天続きだったので房に水が一気に流れ込み、弾けてしまいます。 少ししなびた房ですが、糖度・酸度ともに抜群の味わい。 …
この度、ワイナリーから車でおよそ5分のフェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波の宿泊者限定イベントを開催します。 今回はミシュラン三つ星レストランからラグジュアリーホテルまで数多くの料理人に認められた京丹波の鹿肉と丹…
京都人も知らないニッチな京都をあんぎゃする!! というキャッチフレーズの番組、「あんぎゃでござる」で丹波ワインを取材していただきました。 森脇健児さんとスタッフ撮影もしていただきました。 放送予定は後編の9月15日の予定…
京都丹波ワインの自社農園ピノ・ノワールの収穫。 台風直前で小雨降る中急遽収穫。全量無事収穫できました。 樹齢30年以上の古木のピノ・ノワールです。糖度・酸度のバランスも良いです。 燕も低空飛行で昆虫を追いかけているようで…
先週仕込んだデラウェア、順調に発酵しております。 10月発売予定のヌーボーとにごりワイン向けです。 今年はデラウェアの入荷が少し遅く、ヌーボーの発売に間に合うか!?と少し心配しておりましたが、なんとかギリギリに仕上がりそ…
2024年はピノ・ノワールにとっても最良の年になりそうです。 先日収穫し、一旦冷蔵庫で冷却したピノ・ノワールを醸し中です。 きれいな粒がタンクの中で輝いております。 丹波ワインのピノ・ノワール、他とはちょっと一工夫、ふた…
8/23(金)-25(日)の3日間、自社農園にてワイン用ぶどうの収穫体験イベントを開催いたしました。 ピノ・ブランという白ワイン用の品種を収穫し、皆さんのご協力で手絞り機で果汁を絞り出しました。手絞り機で絞った後のぶどう…
先週収穫し、冷蔵庫で冷やしていたピノ・ブランを仕込みます。 ピノ・ブランの収量・品質も今年は非常に良く、週明けには第二弾を収穫予定。 全量で5t近くになる予定です。 トラブルから復旧した新しい圧搾機で搾汁。 窒素置換しな…