酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ(白)」販売再開します
長らくご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 オンラインショップで欠品しておりましたてぐみ(白)ですが、2024年リリースの目処がたちましたので販売再開させていただきます。 てぐみ 白 750ml 国産ぶどうを…
長らくご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 オンラインショップで欠品しておりましたてぐみ(白)ですが、2024年リリースの目処がたちましたので販売再開させていただきます。 てぐみ 白 750ml 国産ぶどうを…
ワイナリー近くにあるフェアフィールドバイマリオット京都京丹波にご宿泊のお客様限定で、生産者ジビエハンター垣内さんをお招きして、丹波鹿肉×丹波ワインの究極の地産地消特別ディナーイベントを開催いたしました。 前菜からメイン料…
第8回フジ・シードル・チャレンジでコラボワイン「SAYAシードル」が銀賞を受賞しました。 日本国内外からシードル・ワイン業界の著名人が集まり、厳正なる審査を行い、トロフィー賞6点、金賞8点、銀賞7点、そして銅賞9点という…
2024年8月28日(水)から8月31日(土)、第27回ジャパン・ワイン・チャレンジが第一ホテル両国にて開催されました。 世界29ヶ国から1,200点を超す出品があったそうで、丹波ワインでは京丹後サペラヴィスパークリング…
2024年のぶどう収穫も終わり、今年最後の仕込みとなりました。 北海道壮瞥町の自社農園からピノ・ブランがワイナリーに到着。 たくさんのボランティアの方々にお手伝いいただき、2tほどを無事収穫することができました。 ありが…
昨年醸造したてぐみ白750ml、すめらぎ(赤)、すめらぎ(泡)が現在欠品しております。 皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。 てぐみ白750mlは現在2024年ぶどうを使ったものを急ピッチでボトリング中です。 …
ワイナリーツアーは土日祝日の10:30~と14:00~、各回定員10名様までで、空きがあれば当日飛び入りご参加いただけますが、11月まではぶどう畑の見頃シーズンですので事前ご予約をおすすめいたします。 テイスティングが3…
京都産ぶどうを使い、京料理に寄り添うワインを作りました。 控えめでありながら、しみじみと味わい深い、「made in Kyoto」の完成です。 改めて「京都」というテロワールを全面に押し出せるワイン作りをしようではないか…
2024年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ35」をリリース開始いたします。 使用している品種は35品種。 普段聞き慣れない品種もありますが、混醸することにより複雑味の増した「…
北の農園、北海道壮瞥の自社農園の収穫です。 いよいよ今年のラスト収穫です。 前半戦はシャルドネとピノ・ノワールの収穫。 糖度も22度を超え、酸味もしっかり残って最高の品質です。 シャルドネはスキンコンタクトをしてしばらく…