丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

京丹後サペラヴィの収穫

2024.10.02 mk

昨年まで契約農家さんにお願いしていた京丹後のサペラヴィ。 農家さんもそろそろ引退し、ゆっくりしたいとのことで、今年から丹波ワインスタッフが農園管理をさせていただくことになりました。 日帰りで往復3時間。 農作業を終えてか…

リリース商品情報

ノンアルコール スパークリングジュース新発売!

2024.09.29 mk

コンコードの葡萄倶楽部(ぶどうジュース)に、スパークリングジュースが新しくラインナップに加わります。 オーストラリア産シャルドネを使い、濃厚で味わい深いスパークリングジュースです。 ジュースの製造はいつもシードルのりんご…

リリース商品情報

「インターナショナル サイダー チャレンジ2014」で銀賞を受賞!

2024.09.26 mk

毎年イギリス・ロンドンで開催され、ヨーロッパ、オセアニアなど世界各国から約150アイテムのシードルが出品される国際品評会「International Cider Challenge2024」でSAYAシードルが銀賞を受賞…

リリース商品情報

京都丹波ピノ・グリ 2023 リリース開始します

2024.09.26 mk

長らくおまたせしておりました。 京都丹波自社農園のピノ・グリ2023をリリース開始いたします。 果皮の色がほんのり紫がかった色合いからピノ・グリ(グレー)という品種。 通常は白ワインとして醸造いたしますが、果皮の旨味を抽…

イベント情報

ディナーイベント開催しました

2024.09.24 mk

ワイナリー近くにあるフェアフィールドバイマリオット京都京丹波にご宿泊のお客様限定で、京都七谷鴨生産者加藤氏をお招きし、特別ディナーイベントを開催いたしました。 生産秘話や苦労話など、ご参加の皆様も興味津々に聞いていらっし…

四季情報

ヌーボー赤 マスカット・ベーリーAの液引き

2024.09.24 mk

先週醸し用タンクに全房(ぶどうの房ごと)で仕込んでいたマスカット・ベーリーAの液引きを行います。 丹波ワインヌーボー赤用で仕込んでいて、色が早く抽出できるようにマセラシオン・カルボニックという製法で仕込んでいました。 マ…

イベント情報

サケモノガタリ in 関西

2024.09.24 mk

「サケモノガタリ in 関西」が今年も開催されます。 関西のお酒が一堂にFULALIKYOBASHI(JR京橋駅直結)に集結! あのお酒、こんなところで造ってたの?こんな美味しいお酒が関西にあったの? 日本酒・日本ワイン…

リリース商品情報

オレンジワイン、DelaGris2024の仕込み

2024.09.23 mk

デラウェアを使った醸し仕込みのオレンジワインを仕込みます。 最近非常に人気の高いオレンジワイン。 果実のオレンジは一切使用せず、ぶどうだけを使ってオレンジ色を出します。 通常は白ワインにするデラウェア。 皮の色を抽出する…

四季情報

てぐみロゼ用マスカット・ベーリーA仕込み

2024.09.23 mk

怒涛の連続仕込みが続きます。 デラウェアの仕込みに続き、マスカット・ベーリーAの仕込みです。 今回はてぐみロゼ用なので醸さずにそのまま搾汁していきます。 仕込みにはフルーティーなイチゴのような甘い香りが漂い始めます。 秋…

リリース商品情報

在庫僅少ワイン

2024.09.18 mk

生産本数が少なく、在庫が僅かになってきたワインをご紹介いたします。 オンラインショップでの販売本数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。 マスカット・ベーリーA 樽熟成 2019 720ml ※在庫無くなり次…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »