京都丹後のPinotBlanc
今年初めてのワイン用ぶどうPinotBlancの入荷です。京都丹後弥栄で以前からSaperaviを栽培していただいている契約農家の藤原さんに数年前からPinotBlancの栽培をお願いして初めての収穫となりました。丹波よ…
今年初めてのワイン用ぶどうPinotBlancの入荷です。京都丹後弥栄で以前からSaperaviを栽培していただいている契約農家の藤原さんに数年前からPinotBlancの栽培をお願いして初めての収穫となりました。丹波よ…
一昨日の大雨は何とか丹波町やぶどう畑は災害を免れましたが、近隣の福知山や丹波市で家屋や店舗で水害にあわれた方々が大勢いらっしゃるとのことです。お見舞い申し上げます。丹波ワインでは店舗や飲食店販売用の汚れたり流出したワイン…
こんにちは。レストラン担当婦木です。ただいまレストランではこんなお料理をご提供させていただいております。枝豆とトウモロコシのテリーヌです。枝豆のほろ苦さとトウモロコシの優しい甘み、トマトクーリの酸味がとてもバランス良く仕…
8/15に仕込んだdelawareの果汁処理(デブルバージュ)を行いました。このデブルバージュによって出来上がるワインの酒質がかなり左右されるので非常に重要な作業の1つです。
丹波ワインハウスでは、平日11:00~、14:00~の2回、土日祝は11:00から16:00までの毎時00分にワイナリーツアーを開催しております。(無料)ブドウ畑や醸造所のご案内に約20分、その後にご試飲が約25分、合計…
いつも丹波ワインをご愛好いただきありがとうございます。丹波ワインではメンバーズクラブ会員を募集しております。丹波ワイン直営のワイナリーショップ、地野菜レストラン「duTamba」、和食とワイン「丹くろ」でなどでご利用いた…
TAMBA WINE NOUVEAU 2014の新酒用としてdelawareの仕込みを行いました。10tなので圧搾機は2回に分けて搾汁します。新入社員の荒川も高校生の顔から仕事人らしい顔つきになってきました。
夏休みシーズンも後半戦に入りますが皆さんいかがおすごしでしょうか。あいにくの天気が続いておりますが、丹波ワインハウスは絶好調で絶賛営業中です。お盆休みも残すところ後少しとなっておりますがご予定はお決まりでしょうか?ただい…
こんにちは。レストラン担当婦木でございます。大人気イベントの収穫祭ですが、おかげさまで満席となりました。本日をもちましてご予約を締め切らせていただきます。ありがとうございます。夏休みシーズンに入り台風や悪天候に見舞われ…
ガーデンカフェで、子供用プール開きしました!大人はゆっくりとぶどう畑の横でそよ風に吹かれてお食事とワイン。お子様は芝生の上の特設プールで水遊び。家族揃って楽しむワイナリー。お待ち申し上げております!