丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
イベント情報

黒豆ロックフェスティバル 2014

2014.10.15 other

台風襲来の直前、屋外ステージで開催予定であった黒豆ロックフェスティバルを屋内広場にて開催いたしました!地元を始め、京都市内や大阪からも多数のお客様にご参加いただき、9:45開場前には既に行列ができるほど。おしゃべりあり、…

四季情報

Semillon収穫

2014.10.15 other

semillonの収穫を始めました。遅摘みでレーズン状になるまで樹の上で房のままおいておくと、糖度も30度を超えてきます。房を収穫した後は1粒ずつ掃除をしながら健全な糖度の高い粒だけを選んで仕込んでいきます。手間暇かけ、…

イベント情報

丹波ワインとシェフ松勢の料理を愉しむ夕べ

2014.10.14 other

第3回目の開催となる丹波ワインメーカーズディナー。10/21(火)開催今回は、ワイナリーより醸造責任者 内貴麻里が皆様へ丹波ワインの魅力を解説いたします。播磨スパークリングをはじめ、4種類のワインとシェフ松勢によるお料理…

ショップ&レストラン情報

【ショップ情報】 新酒(ヌーボー)&黒枝豆販売開始!

2014.10.13 other

2014丹波ワインヌーボー(白)、いよいよ販売を開始致しました。工場見学後の試飲会では、さっそく皆様にこの新酒を楽しんでいただいております。単価も1本1000円(税別)と非常にお求め安く、お土産や御自宅分でまとめてケース…

イベント情報

KUROMAME FESTIVAL 2014

2014.10.11 other

旬の黒豆枝豆と丹波ヌーボー(新酒)。一緒に味わったことありますか?意外や意外、実はとっても合う!「丹波のベストマリアージュ」なんです!同じ土地の旬のもの同士、合わないわけがありません。しかも穫れたて、湯がきたてのアツアツ…

四季情報

丹波栗最盛期

2014.10.07 other

丹波は栗の最盛期を迎えております。今年は特に収穫量は多いようで、栗ご飯やケーキなど、栗三昧を楽しむなら今です。栗って意外と赤ワインに良く合います。Saperaviの泡を抜いてスティルワインとして合わせてみてください。驚き…

四季情報

仕込み終盤

2014.10.06 other

いよいよ仕込みも終盤となりました。てぐみ用のMuscatBaileyA。酸味を活かし、タンニンの抽出を抑えるために醸さずにブラッシュでロゼにします。文:黒井

リリース商品情報

丹波鳥居野CabernetSauvignon&Merlot2012

2014.10.06 other

丹波鳥居野CabernetSauvignon&Merlot2012リリースいたしました。2012年は降水量、日射量ともここ近年で最高のvintageで、すべての品種において平年と比べるとぐっとポテンシャルの高い…

リリース商品情報

丹波鳥居野PinotNoir2012リリース

2014.10.06 other

丹波鳥居野PinotNoir2012リリースしました。といっても生産本数わずか1400本。ちょっと収量を制限しすぎた年、2012。まだ酸が活き活きとしているので2,3年後には更に熟成の期待できるワイン。タンニンが突出して…

リリース商品情報

TAMBA WINE NOUVEAU 2014

2014.09.30 other

10月10日に発売予定のTAMBA WINE NOUVEAU 2014がいよいよボトリングし、できあがってきました。台風前収穫のデラウェアなので糖度、酸度ともにバランス良く、非常に軽快な白ワインです。秋が深まるこの時期、…

  • <
  • 1
  • …
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 価格改定のお知らせ

    時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 皆様におかれましては平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、表題にも記載させていただ...

  • 秋の味覚を楽しむワイン

    実りの秋、食欲の秋、ワインの秋がやってきました。 秋に食欲が増すのは、夏の暑さから開放され、寒い冬に向かって体が自然と欲するものです。美味しい食材とワ...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »