丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

2008.11.7 にごり葡萄酒2008 その味わいは・・・!?

2008.11.07 other

秋深まる丹波より出来立て、「にごり葡萄酒」をお届けします。通常ワインは濾過をし、酵母やオリなどを取りのぞきます。しかし、このにごり葡萄酒はあえて濾過をせず、そのままビン詰めしています。にごりワインにしかない、独特の風味を…

リリース商品情報

2008.11.7. 新酒(赤)・にごり葡萄酒が同時発売!

2008.11.06 other

・TAMBA WINE NOUVEAU 2008(赤)720ml 赤・中口 1,200円(税込)完売しました!収穫したばかりの葡萄をMC法(マセラシオン・カルボニック法)といわれる方法で醸造しています。これはボジョレヌー…

四季情報

2008.11.3  「秋の旬食材と出来たて旬ワインを楽しむ会」

2008.11.05 other

京丹波物産品のブランド化による地域活性化プロジェクトうまいっ!丹波  秋の旬食材と出来たて旬ワインを楽しむ会 が「馳走いなせや」さんにて開催されました。今回は京丹波の旬の食材を満喫していただく、まさに「京丹波尽くし」のイ…

四季情報

2008.10.17  知って驚き!?甘口ワインに潜む「真実」

2008.10.17 other

秋深まる丹波、昼は秋晴れで20度を超え、反対に夜はぐっと冷え込むこの時期。昼夜の気温差が激しい程ぶどうは甘くなると言われます。収穫もついに「セミヨン」を残すのみとなりました。もう十分熟しているのになぜ収穫しないのか・・・…

四季情報

2008.10.16 10月の試飲会・展示会情報

2008.10.16 other

寒さもぐっと深まり、秋の旬の食材とワインを味わうにはぴったりの季節です。各地で試飲会・展示会を行っておりますので、「秋を愉しむワイン」を探しに是非お立ち寄りください。10/15~21 西武百貨店池袋本店・お酒売場 店頭試…

四季情報

2008.11.3 「秋の旬食材と出来たて旬ワインを楽しむ会」

2008.10.14 other

京丹波物産品のブランド化による地域活性化プロジェクトうまいっ!丹波秋の旬食材と出来たて旬ワインを楽しむ会京丹波の農産物生産者(大崎克巳氏)と馳走いなせや店主(高田佳和氏)と丹波ワイン

リリース商品情報

2008.10.23 イベント情報 「WINE KANSAI」

2008.10.10 other

10月23日 第19回 ワイン・洋酒展示試飲会「WINE KANSAI」@大阪天満橋    OMMビル国内外の多様なワイン・洋酒の試飲はもちろん、チーズの即売やワイングッズも満載。丹波ワインも出展します。ぜひお立ち寄りく…

四季情報

2008.10.8 甲州ぶどう 到着!

2008.10.08 other

なんだか、あまーい香り がするなぁ、と思って外に出てみると・・・。山梨より、甲州ぶどう5トンが到着していました!ケースにして300箱。朝一からスタッフ3人で一気に仕込みます。★甲州ぶどうとは山梨県固有のぶどう品種で、甘く…

四季情報

2008.10.4JR京都伊勢丹「女性醸造家によるテイスティングセミナー」

2008.10.06 other

10月4日、JR京都伊勢丹にて「女性醸造家によるテイスティングセミナー」が開かれました。ワイン・ビール・日本酒の製造に携わる女性5名によるセミナー。丹波ワインからは醸造家の内貴(ないき)が講師として招かれました。「新酒2…

四季情報

2008.10.1 ピーターラビットの大冒険

2008.10.01 other

ゴソゴソ「ちょっと・・・。」と呼ばれて行ってみると、農園担当の大沢さんがなにやら麦わら帽子をゴソゴソ。「ん??」と思って見てみると・・・ひょっこり!野うさぎ君の登場に私もびっくり!麦わら帽子にもすっぽり入るほどの、子供の…

  • <
  • 1
  • …
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワインヌーボー・にごり(白)2025 解禁!

    2025年に収穫したぶどうを使った、とれたて搾りたてのヌーボーを2025年10月10日に解禁発売させていただきます。 気軽に楽しめて、食事との相性も抜...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! サケモノガタリ in 関西 【関西エリア】 日時:11月8日(土) 11:00-18:00 場所:大阪...

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »