丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
リリース商品情報

ついにお披露目!「R3」プロジェクト

2008.09.29 other

以前にもお伝えしました「R3」プロジェクト。ついに9月25日から、東急百貨店東横店で発売開始となりました。同時に試飲会がスタート、私も26、27日の2日間店頭に立ちました。2アイテムとも原料はデラウェア100%、しかし味…

四季情報

ワイン好きの天国!神戸ベイシェラトン ワインフェスティバル!

2008.09.25 other

9月23日、神戸ベイシェラトンホテルにて「シェラトンワインフェスティバル」が開催されました。世界の300種類ものワインが飲み比べできるという、ワイン好きにはまさに天国!毎年3月と9月に開催されており、私も毎回楽しみにして…

四季情報

2008.9.22. CaberneSauvignon収穫始まりました

2008.09.22 other

いよいよ黒ぶどうの貴公子、カベルネソーヴィニヨンの収穫が始まりました。男らしく黒々となった果実。今日から3日間にわたっての収穫です。遅摘みのセミヨンは10月に入ってからの収穫。見た目は干しぶどうのように、糖度も30度を超…

四季情報

2008.9.22 試飲会・展示会情報

2008.09.22 other

朝晩冷え込んできました。いよいよワインシーズン突入です。店頭やホテルでの試飲会、イベントをお知らせ致します。2008.9.23. 神戸ベイシェラトン「シェラトンワインフェスティバル」2008.9.27. 新酒祭り…満席に…

四季情報

2008.9.16. 圧搾から醗酵へ

2008.09.16 other

先日仕込んだブラッククイーンをヴィニマティックタンクから出し、圧搾機で搾ります。ブラッククイーン自身、色も濃く、酸味の強い品種なので搾り終わった皮と種も色濃いです。※仕込み風景はコチラ早速、主醗酵のタンクで酵母が動き、液…

リリース商品情報

2008.9.25. R3-Project

2008.09.16 other

以前ブログでの少しご紹介していました「R3」プロジェクト。いよいよ9月25日から東急百貨店東横店で発売開始になります。そもそも「R3」って何?という感じでしょうが、、滋賀のヒトミワイナリー、京都の丹波ワイン2つのワイナリ…

四季情報

2008.9.9. ブラッククイーン仕込

2008.09.09 other

ブラッククイーンが入荷しました。大粒でキレの良い酸味が美味しいです。今日はデラウェアの最終仕込みと同時に、ブラッククイーンの醸し仕込みです。今年のデラウェアは全国的に生産数が少なく、新酒の数量分仕込めるかどうか不安でした…

リリース商品情報

2008.10.3. TAMBA WINE NOUVEAU 2008 発売!

2008.09.05 other

・TAMBA WINE NOUVEAU 2008(白)720ml 白・甘口 1,000円(税込)早めに収穫した少し青みのかかった酸味のある葡萄と完熟した葡萄をブレンドすることにより、キレの良い、爽やかな新酒に。低温発酵で…

四季情報

2008.8.31. シャルドネ収穫祭

2008.08.31 other

毎年この時期に開催しています「収穫祭」今年は遠いところは愛知県からわざわざバスで参加していただき、合計100名の方々にお手伝いいただきました。11時過ぎに始まった収穫はシャルドネ種を1.5t。スタッフだけで収穫すると半日…

リリース商品情報

2008.8.29. 毎日放送「ちちんぷいぷい」生放送

2008.08.29 other

・2008年8月29日 午後2時からの毎日放送「ちちんぷいぷい」にて丹波ワインを取材していただきました。上泉 雄一アナウンサーによる案内で、2時過ぎに始まったリハーサルから4時過ぎの本番まで、何ともスムーズに進行していた…

  • <
  • 1
  • …
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 日本ワインソワレ 【関東エリア】 丹波ワインメーカーズディナー 日時:9月17日(水)19:00〜21...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • Aspirant×七谷鴨×丹波ワイン ペアリングディナー

    京丹波でしか味わえない、限定グルメイベントを開催します。 2025年8月30日(土)、丹波ワインとのコラボによる一夜限りのペアリングディナーを開催。地...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »