花芽ができました!
京都丹波のぶどうの木々も順調に成長しています。 ピノ・ノワールの花芽もできて、来週あたりから小さなかわいいぶどうの花が見られると思います。 開花した後は自家受粉して結実。 根本がふっくらと膨らんでやがてぶどうの房に。 収…
京都丹波のぶどうの木々も順調に成長しています。 ピノ・ノワールの花芽もできて、来週あたりから小さなかわいいぶどうの花が見られると思います。 開花した後は自家受粉して結実。 根本がふっくらと膨らんでやがてぶどうの房に。 収…
年齢を重ねるほどに咲き続ける知的で美しい女性雑誌「婦人画報」に「初夏の泡仕度」企画で『てぐみロゼ』をご紹介していただきました。 ワイン文化講師・蜂須賀紀子さんによるおすすめスパークリングが満載です。
丹波ワインでは下記内容にてワイナリーツアーを開催しております。 ワイナリツアーは少人数の定員予約制ですのでお早目のご予約をおすすめいたします。 先週GWにも沢山のお客様にご参加いただきました。満席でご参加いただけなかった…
2023年4月にフランスボルドーで開催されたチャレンジインターナショナルデュヴァンで、京都丹波ソーヴィニヨン・ブランが金賞を受賞いたしました。1976年から開催されている世界的な歴史あるコンテストで、全世界30カ国以上か…
地元情報誌Leafが贈るとっておき京都情報マガジン『Leaf』に、京都の食を味わえるお店のコーナーで丹波ワインハウスのレストランを掲載していただきました。
4年ぶりに開催された大阪ワインフェス2023に丹波ワインも出店させていただきました。 当日は少し暑さを感じる好天で、大勢の方にご来場いただきありがとうございました。 久しぶりの対面試飲会で丹波ワインブースも長い列ができて…
一番のりのヤマ・ソーヴィニヨンに続き、ピノ・ノワールも萌芽、展葉し始めました。 今年は温かい春先だったので少し早まるかなと思っていましたが、例年通りの成長具合。 いつもこの時期に霜が心配ですが、今の所最低気温が低くなりす…
醸造施設内も40年以上が経過し、床面が荒れてきました。 10年ほど前にも一部補修を行いましたが、日々リフトの乗り入れや洗浄などで表面ボコボコに。 今回、床面全面を修繕していただきました。 きれいになって心機一転、美味しい…
ワイナリーに併設する丹波ワインハウスでは、ぶどう畑を眺めながらBBQをお楽しみいただけます。 朝夜はひんやりしますが、日中は暖かくなってきた京丹波町。今が最も過ごしやすい気候でしょうか。 先週もワンちゃんと一緒にBBQを…
こんにちは、ワイナリーショップの吉田です。 4月に入り、新しい環境に仲間入りしている季節、ワイナリーにも新しい仲間がやってきました。今日はその方のご紹介をしたいと思います。 その名は、『飲むみかん』 有田みかん100%の…