【ワイナリーショップ】 限定販売ワイン
こんにちはワイナリーショップソムリエの西村です。 初秋いかがお過ごしでしょうか? ワイナリーショップではよくお客様から「ココでしか買えない商品はありますか?」 と、聞かれることがありますが、その中に『酌みあげ葡萄酒』とい…
ショップ&レストラン情報
こんにちはワイナリーショップソムリエの西村です。 初秋いかがお過ごしでしょうか? ワイナリーショップではよくお客様から「ココでしか買えない商品はありますか?」 と、聞かれることがありますが、その中に『酌みあげ葡萄酒』とい…
リリース商品情報
2023年のデラウェアを使ったてぐみ白が現在蔵内で順調に発酵しております。 タンクに耳を当てると「プチプチ」と酵母が元気よく活動している様子がわかります。 昨年は収穫量が少なく、現在欠品中のワインもありますが、今年は予定…
四季情報
いよいよ京都丹波自社農園のぶどう収穫も後半戦に入りました。 ソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ブラン、ピノ・ノワール、サンジョベーゼ、メルロー、タナと収穫し、カベルネ・ソーヴィニヨンの収穫です。 タナと収穫時期は近い品種です…
ショップ&レストラン情報
今年もこの季節がやってきました。 丹波ワイン新酒 『丹波ヌーボー2023』 店頭予約開始です! 今年収穫されたばかりの葡萄を使用した、フレッシュ感たっぷりな丹波ワイン不動の人気商品。 早期予約でお得にお買い求めいただけま…
四季情報
先日収穫した京都丹波自社農園のソーヴィニヨン・ブランの仕込みです。 今年は鹿による獣害のため、収穫量が激減。 僅か1t…。トホホ。 鹿が春先に萌芽した新芽を食べ、平年と比べると大幅に収量が減ってしまいました。 収穫したぶ…
リリース商品情報
日本ワインの普及・拡大に貢献している評価をいただき、日本ワイナリーアワード2023で昨年に引き続き4つ星をいただきました。 これからも美味しいワイン作りを目指し、スタッフ一同頑張りたいと思います!
四季情報
京都丹波自社農園のピノ・ノワールもいよいよ収穫が近づいてきました。 今年は猛暑の影響か、色づきが非常に良く、先日の大雨にもかかわらず糖度もかなり高め。 凝縮感のあるぶどうが期待できそうです。 2020、2022年も当たり…
ショップ&レストラン情報
レストランduTambaからのぶどう畑が見頃を迎えています。 目前に広がるぶどう畑。 着席していただくと、ちょうど目の高さにぶどうの房がたわわに実り、ピノ・ブラン、ピノ・グリといったワイン用ぶどう品種を見ていただけます。…
リリース商品情報
丹波ワインのラインナップの中でも一番のフルボディ赤ワイン。 「Tannat(タナ)」とは聞き慣れな品種ですが、ボルドーの南側、南西地方で栽培が盛んなぶどうです。 フランス南西地方のタナを使った赤ワインはタンニンが豊富で色…
四季情報
いよいよ2023年、京都丹波の自社農園産ぶどうの収穫が始まりました! 今年は猛暑で夜温がなかなか下がらず糖度が上がりにくい状況が続いていますが、酸味がしっかりと残っています。 その酸味を活かして、まずはスパークリング用の…