北海道壮瞥の農園
北海道壮瞥町の自社農園も順調に生育をしております。 京都丹波より涼しいものの、今年は北海道でも暑い日が続いています。 京都丹波での収穫は8月お盆過ぎから始まりますが、北海道では10月になってから。 1−2ヶ月ずれるので、…
北海道壮瞥町の自社農園も順調に生育をしております。 京都丹波より涼しいものの、今年は北海道でも暑い日が続いています。 京都丹波での収穫は8月お盆過ぎから始まりますが、北海道では10月になってから。 1−2ヶ月ずれるので、…
京都亀岡でワインぶどうを栽培していただいている福岡さんの農園。 メルローが色づいてきました。 ここ近年、良質のぶどうがなかなか収穫できなかったのですが、今年からは仕立て方法を変更したり、フルーツゾーンのビニールかけもした…
ワイナリーショップとオンラインショップのお盆期間中の営業についてお知らせさせていただきます。 ワイナリーショップ 8月4日〜16日は休まず営業いたします。 ワイナリーレストラン・ヴィンヤードグリル 8月14日〜15日は休…
こんにちは。ワイナリーショップの鈴木です。 暑い日が続いていますね。私は、運動不足解消のために早朝散歩をするようにしています。早起きは苦手ですが日が昇ると非常に暑いので無理やり身体を起こします!京丹波町の自然を見ながらの…
京都市内では祇園祭が無事開催されました。 祭り観光に見えられた方の中には、わざわざワイナリーまで足を伸ばして頂いた方もいらっしゃいました。 京都市内と比べても丹波は3〜5℃は低い気温ですが、それでもやはり暑いです。 色づ…
発売してからじわじわとひそかな人気、ブームになりつつあるサペラヴィ。 グルジアという国名がジョージアに変わったり、ジョージア産のワインがブームになったりと色々話題の尽きないこのサペラヴィ。 京丹後で20年ほど前からサペラ…
こんにちはワイナリーショップの吉田です。 一足先に8月のお知らせです。 いつも大人気のBBQ 【8/5(土)~8/20(日)期間限定】 『ヴィンヤード・グリル 10%off ‼』 ブドウ畑が一望できるテラス席もあり、とっ…
京都丹波セミヨン 2021 をリリース開始いたします。 通常は遅摘みで極甘口のデザートワインに仕上げるセミヨンですが、2021年は天候不順により早めの収穫を行いました。 樽で7ヶ月熟成させ、瓶熟成1年を経ていよいよリリー…
2023年、丹波ワインオンラインショップ人気のワインギフトセットをご紹介いたします。 No.1 京都丹波トラディショナル(Traditional) 2008(瓶内二次発酵) 2008年収穫の京都丹波産ぶどうを100%使用…
生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんでいただけるイベントです。 是非お誘い合わせの…