丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
丹波ワイン収穫祭イベント情報

2023年 ワイン用ぶどう収穫祭のお知らせ

2023.07.11 mk

生食用のぶどうとは一味もふた味も違うワイン専用品種の手摘み体験イベントです。 その場で手絞り体験もしていただきます。 お子様やご家族で、ワイン初心者からワインマニアまで楽しんでいただけるイベントです。 是非お誘い合わせの…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】初夏のポイントアップキャンペーン

2023.07.11 mk

こんにちはワイナリーショップの吉田です。 初夏を感じる季節になってきましたね。 車で走っていると背の高いひまわりを見かけたり、夏野菜がお家に届いたり、お店にはスイカが並んでいたり 花火大会のポスターを見かけたりと、私の大…

ソムリエからのご提案

MATSUZAKI 浦和パルコ店 森由紀子さん

2023.07.07 mk

MATSUZAKI 浦和パルコ店 森由紀子さん 「MATSUZAKI」は1887年(明治20年)に埼玉県川越にて創業した老舗の酒類販売店で、全国の地酒・焼酎・ワイン・リキュールを豊富に扱われており、中でも地酒の多さは圧巻…

リリース商品情報

京都丹波トラディショナル ロゼ 2016 リリース開始します

2023.07.06 mk

京都丹波Traditional Rose 2016をリリース開始いたします。 京都丹波産ぶどうを100%使用し、5品種を混醸してスパークリングワインの伝統的な製法、瓶内二次発酵でつくりました。 口に含むと収穫した時の太陽…

四季情報

京都丹波のピノ・ノワール

2023.07.05 mk

京都丹波のピノ・ノワール。 順調に生育しております。 結実して小さかった粒もまだ青くて硬いですが大きくなってきました。 京都丹波のピノ・ノワールは樹齢30年を超えたものが多く、ワインにすると落ち着いてエレガントな赤ワイン…

四季情報

フルーツゾーンの雨よけ

2023.07.05 mk

梅雨入りしてからの雨対策で垣根の上部に一部の品種は雨よけを行います。 雨がかかると水分をつたって病気が広がります。 それをできるだけ防ぐためにレインカットという雨よけを行います。 ただ、この施設。 風に弱く毎年あちこちで…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】レストラン 新デザートメニュー登場

2023.07.03 mk

蒸し暑い季節に冷たいデザートが食べたい!! ということで・・・。 これまでお出ししていたガトーショコラをアレンジ! カップの中に、マスカルポーネのクリームを敷き詰め、濃厚ガトーショコラにエスプレッソとラム酒を混ぜたシロッ…

四季情報

京都青谷の城州白梅 入荷しました!

2023.06.30 mk

今年も恒例の夏の仕込み、京都青谷梅林の城州白梅の仕込みが始まりました。 今年は豊作のようで、まるまる大きな粒がゴロゴロと…。 仕込み場は青梅の香りが充満しております。 早速タンクへ投入し、砂糖と一緒に漬け込んでシロップを…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】ブルーベリーとセミヨン

2023.06.27 mk

こんにちはワイナリーショップの吉田です。 ここ最近雨が続いていましたが、週末は天気も良く花壇の手入れや新しいお花を植えました。 京丹波町は食材豊かな地域で、我が家の庭にもブルーベリーの実がたくさん出来ています。もうこんな…

四季情報

誘引作業

2023.06.20 mk

農園では誘引作業に追われております。 毎年のことながら、一気に伸びる新梢のエネルギーには驚かされます。 伸び放題にしておくと、蔓性なので地面まで垂れたり、房が実りだすとその重さで折れたりするので、伸び切った新梢や副梢を手…

  • <
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 283
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京阪百貨店 くずはモール店 【関西エリア】 1F イベント広場 新酒フェアー (他社メーカー含む) 日...

  • 京都丹波タナ 2022|和食と響き合う稀少品種のフルボディ赤ワイン

    丹波ワインから、新ヴィンテージをリリースいたします。 その名も「京都丹波タナ 2022」。フランス南西部のマディラン地方を中心に栽培される、世界的にも...

  • レストランひらまつ・統括シェフソムリエ 池田幸史 さん

    京都・東山。八坂神社や清水寺、産寧坂といった歴史情緒あふれる景観が広がるこの地に、ひときわ印象的な佇まいを見せるのが、「高台寺ひらまつ」と「高台寺十牛...

  • 39品種を使った酸化防止剤無添加「京都丹波てぐみ」 リリース

    2025年、京都丹波の自社農園ぶどうのみを使って、酸化防止剤無添加スパークリング「てぐみ39」をリリース開始いたします。 使用している品種は39品種。...

  • 秋の実りを五感で味わう ― 京丹波ぽーく×丹波ワインの一夜限りのディナー

    秋の京丹波を体験できる特別な夜が訪れます。 地元ブランド豚「京丹波ぽーく」の生産者・岸本大地さんをお招きし、丹波の旬の恵みと丹波ワインが奏でる「秋の饗...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »