【ワイナリーショップ】『プチデザート』はじめました
ワイナリーレストランに新しくデザートメニューができました。 「食後に少し甘いものがほしいなあ」という方にピッタリ! レストラン内でのみお楽しみいただけます♪ 数量限定!自家製デザート 250円 ※内容は日替わり 今回は2…
ワイナリーレストランに新しくデザートメニューができました。 「食後に少し甘いものがほしいなあ」という方にピッタリ! レストラン内でのみお楽しみいただけます♪ 数量限定!自家製デザート 250円 ※内容は日替わり 今回は2…
ピノ・ブランとは? フランスアルザス地方やドイツ、イタリアなどで栽培が盛んな白ワイン用品種のピノ・ブラン。ドイツではヴァイス・ブルグンダー、クレブナー、イタリアではピノ・ビアンコなど色々な呼ばれ方をされる品種の一つです。…
年が明けると、ぶどうの仕込み・発酵も一段落。 蔵内の作業も落ち着きを取り戻しつつあります。 本日は年末に入荷したタムラファームさんのりんご果汁の濾過作業。 果汁をワインにするまでに濾過や発酵の過程がありますが、一番の最初…
冬剪定も無事終了しました。 今年はスタッフも増員したので少し早めの終了。 今からは農園支柱などの補修作業や新たに改植する苗木の接ぎ木に取り掛かります。 京都市内からはBrochette西川さんがお店で使われる枝を取りに来…
京都府京丹後市の藤原さんが栽培するピノ・ブランを使用したシュール・リー2021をリリース開始いたします。 同じ京都府でも京丹波産とは収穫時期も少し早めで違ったニュアンスを醸し出すピノ・ブラン。 繊細な品種なので、テロワー…
新年を迎え、積雪こそまだ見られない京丹波ですが、朝晩の冷え込みは厳しいものがあります。 聞くところによると、北の大地北海道では真冬にアイスの消費量が増えるんだとか・・・ 寒い日に暖かい部屋で食べる冷たいアイスが最高らしい…
このたびワイナリーショップでは一般社団法人日本ソムリエ協会(J.S.A.)主催のワイン検定ブロンズクラスを開催いたします。 「J.S.A.ワイン検定」とは、ワインに興味をお持ちの方を対象に、ワインの基礎的な知識の普及を目…
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 ワイナリーショップは冬季期間、下記の通り定休日とさせていただきます。 【ワイナリーショップ】 冬季期間中の定休日は下記となります。 ・2023年1月6日(金)-2023…
1/5、スタッフでお酒の神様、松尾大社へお参りに行ってまいりました。 近年コロナで屋台なども出店されていませんでしたが、今年は少し早めのお参りということもあり、屋台もたくさん出店されていました。 酒業繁栄の祈祷をしていた…
オンラインショップ人気ランキング2022年をご紹介します。