丹波ワイン四季情報

search
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • レストランduTamba
  • ヴィンヤードグリル
menu
  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
四季情報

雪の丹波

2021.12.29 mk

年の瀬に降雪。 ようやく冬らしい景色になりました。 晴れた雪景色は目に染みます。 ぶどう畑も1/5程度は埋まりましたが、この程度の雪であれば早々に溶けてしまいそうです。 予想外の降雪量で地域によっては大変なところもあるよ…

四季情報

オホーツクよりご来訪

2021.12.28 mk

京丹波町も降雪が続いている年末ですが、東京農業大学の学生さん御一行が研修にご来訪されました。 因みに同大学オホーツクキャンパスからお越しで、京丹波町の降雪も何のその。 皆さん熱心に雪化粧したぶどう畑を眺め帰路へ向かわれま…

リリース商品情報

Dela Gris 2021 デラ・グリ リリース開始します

2021.12.21 mk

近年人気のあるオレンジワイン。 デラウェアを使ったDelaGris。 しばらく品切れしておりましたが、2021年Vintageをリリース開始いたします。 Delaはデラウェア、生食用ぶどうでも人気のある品種で、少し紫がか…

四季情報

年末の大掃除

2021.12.20 mk

8月から始まった2021年の仕込み作業も無事終了し、仕込み場と蔵内では大掃除。 除梗破砕機や圧搾機も再度丁寧に洗浄し、来年春の仕込みまで一休みです。 仕込みの際に飛び散って壁に張り付いている果汁も高圧洗浄機で少しずつきれ…

四季情報

ワイナリーツアーへご参加いただきました!

2021.12.13 mk

ワイナリーショップでは下記内容にてテイスティング3種類がついたワイナリーツアーを開催しております。 先日も京都・滋賀の同級生グループさまから、ワイン好きカフェスタッフの御一行さままで、大人の校外学習にご参加頂きました。あ…

四季情報

冬剪定はじまりました

2021.12.08 mk

丹波のぶどう農園、冬の風物詩「剪定」が始まりました。 今年の作業集大成でもあり、来年の仕込みでもあります。 寒くなるとぶどうの木々は休眠期に入り、冬眠状態になります。 来年春先に伸びてくる新鞘の位置や誘引する方向などを見…

リリース商品情報

Japan Wine Challenge 受賞しました

2021.12.08 mk

2021年10月25日(月)から10月28日(木)、第24回ジャパン・ワイン・チャレンジがヒルトン東京お台場にて開催されました。 本年度は世界28ヶ国から1100点を超す出品があったそうで、丹波ワインでは3アイテムが銅賞…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】おすすめのお歳暮

2021.12.08 mk

2021年のカレンダーも最後の1枚となり、なんとなく気忙しい日々ですね。 この時期に頭を悩ませるのがお歳暮選び。 丹波ワインハウスでは化粧箱にワインだけでなく、無添加ジュース、ぶどうポン酢、お菓子にカレーやコンフィチュー…

ショップ&レストラン情報

【ワイナリーショップ】 限定クリスマスボックス

2021.12.02 mk

街角ではクリスマスソングが流れ、あちらこちらでツリーを見かけるようになり、大人になった今もなんだかワクワクしてきますね。 そんな大人の皆さまにピッタリなショップ限定のクリスマスボックスはいかがでしょうか? 税込み11,0…

リリース商品情報

丹波ワインヌーボー(白)2021 オンラインショップ販売

2021.12.02 mk

ご予約多数につき、生産数量を上回ったため販売終了させていただいておりました丹波ワインヌーボー(白)ですが、ご予約キャンセルなどにより若干数オンラインショップで販売させていただきます。 オンラインショップ会員様限定で、1回…

  • <
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 279
  • >

京都丹波ワイン

京都丹波の食とともにあり続ける丹波ワインの四季折々のワインや農園やワイナリー、スタッフのつぶやきなどをブログでご紹介します。


本社・醸造所
〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
Tel.0771.82-2002 / Fax.0771-82-1506

ワインハウスショップ
レストラン&ワイナリーツアー

〒622-0231
京都府船井郡京丹波町豊田千原83
Tel.0771.82-2003 / Fax.0771-82-2092

カテゴリー

人気の記事

  • 黒豆枝豆の収穫体験 × 丹波ワイン新酒

    城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験! 今年も開催します! 城崎さんの黒豆枝豆の収穫体験&丹波ワイン新酒祭り!! 丹波の味覚一押しぷりっプリの黒豆収穫体験のご...

  • 丹波ワイン 試飲会&メーカズディナー情報

    ■試飲会&メーカズディナー、イベント情報です! 京都丹波ワイン イン 小山商店 【関東エリア】 日時:2025年9月27日(土)15時-17時 丹波ワ...

  • 丹波ワインの「ぶどう収穫祭」2025開催しました!

    今年のぶどう成育は例年と比べて少し早いので開催を心配していましたが、天候にも恵まれ無事収穫体験イベントを終えることができました。 白ワイン用品種のピノ...

  • 古木ピノ・ノワールの収穫

    樹齢35年を超える古木ピノ・ノワールの収穫が始まりました。 雨よけ施設で栽培している箇所で、今年は降水量も少なかったので非常に凝縮感のあるぶどうが収穫...

  • 【ワイナリーショップ】 お得なポイント10倍キャンペーン!

    いつもワイナリーショップをご利用いただき、ありがとうございます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて… ポイント10倍キャンペーンを開催いたします! 【キャン...

メルマガ会員

ヴィンヤードグリル
ご予約

レストラン

レストランduTamba
ご予約

ツアー

ワイナリーツアー
お申込み

丹波ワインが楽しめるお店

メディアへの掲載情報

  • 丹波ワイン公式サイト
  • オンラインショップ
  • ワイナリーツアー
  • ヴィンヤードグリル
  • レストランduTamba
  • 丹波ワイン四季情報
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 丹波ワイン四季情報.All Rights Reserved.

Translate »